心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【未来のために今できること】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝と申します

みなさんは、健康のためになにか心がけて
いらっしゃること、ありますか?

やっぱり、私も40歳をすぎたころからですかね~

疲れがとれないとか・・・
気力が続かないとか・・・
ムリがきかないとか・・・
体重が落ちにくいとか・・・

気になってきました

とはいいつつも、日々の忙しさにかまけて
特に対策をとるわけでもなく(笑)

でもさすがに50歳も近づいてくると、
毎年の健康診断も気になるようになり・・・

最近はちょっとお酒を控えたり^^;
ジョギングを始めたりと、健康を意識しています

遅いかも知れないけど、やらないよりは
という感じですか

健康の先送り

これも未来のために今できることのひとつかな、
なんて思っています

さて、今月のお勤め帰りのマネーセミナーは、
確定拠出年金の運用商品選びについて解説します

確定拠出年金は、老後資金作りを考える際に
ぜひ活用したい「税金がお得な貯蓄制度」

これも未来のためにやっておきたいことの
ひとつですね

あれ、うちの会社そういえば確定拠出年金だったな~

なんて方、大歓迎ですので、ぜひ今一度ご自身が
「未来のために今できること」を考えてみませんか?

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

10月のお勤め帰りのマネーセミナー
29日(水) 午後7時~ @銀座
確定拠出年金の運用商品選び 3つのポイント
fpsdn.net/afterwork-seinar-201410.html

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

関連記事

セミナーリニューアルします
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 毎月行っているお勤め帰りのマネーセミナー 7月からリニューアルを予定しています 今までは、毎月毎月それぞれ旬の話題などをテーマにしていましたが、 「仕事が遅くなって出席できなかった時など、振替をしてほしい」 とか、 「単発の話題ではなく、体系的に学びたい」という ご要望……
20代会社員 会社の確定拠出年金ってなんですか?
入った会社に確定拠出年金という制度があること、最近はとても多くなりました入社時の説明にいろいろ言われて戸惑う方も多いかと思いますが、まず第一に「確定拠出年金」がある会は福利厚生の整った会社と思っていただいて結構ですそれも、リスク意識も高い時代にあった福利厚生を持っていると思っていただいて大丈夫です よくこれは退職金ですか?と聞かれますが、もしあなた……
児童手当の所得制限についてです。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】児童手当の所得制限についてです。 現在は満額受給できているのですが、来年以降危ないので教えてください。できれば今後も満額受給できればと考えております。〈現状〉 夫(私)35才 月……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【オトナ女子のためのセミナー開催しました】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です オトナ女子のための印象力&マネー力UP講座 土曜日に予定通り開催させていただきました 前半はビジュアルブランディングプロデューサー の斉藤典子さん 第一印象が与えるメッセージについて、とても興味深いお話を していただきました 参加者を2グループにわけ、それぞれに別の女性の写真を配り、 その方……