心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【未来のために今できること】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝と申します

みなさんは、健康のためになにか心がけて
いらっしゃること、ありますか?

やっぱり、私も40歳をすぎたころからですかね~

疲れがとれないとか・・・
気力が続かないとか・・・
ムリがきかないとか・・・
体重が落ちにくいとか・・・

気になってきました

とはいいつつも、日々の忙しさにかまけて
特に対策をとるわけでもなく(笑)

でもさすがに50歳も近づいてくると、
毎年の健康診断も気になるようになり・・・

最近はちょっとお酒を控えたり^^;
ジョギングを始めたりと、健康を意識しています

遅いかも知れないけど、やらないよりは
という感じですか

健康の先送り

これも未来のために今できることのひとつかな、
なんて思っています

さて、今月のお勤め帰りのマネーセミナーは、
確定拠出年金の運用商品選びについて解説します

確定拠出年金は、老後資金作りを考える際に
ぜひ活用したい「税金がお得な貯蓄制度」

これも未来のためにやっておきたいことの
ひとつですね

あれ、うちの会社そういえば確定拠出年金だったな~

なんて方、大歓迎ですので、ぜひ今一度ご自身が
「未来のために今できること」を考えてみませんか?

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

10月のお勤め帰りのマネーセミナー
29日(水) 午後7時~ @銀座
確定拠出年金の運用商品選び 3つのポイント
fpsdn.net/afterwork-seinar-201410.html

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

関連記事

厚生年金基金(企業年金)の資産を確定拠出年金へ移管できるのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】厚生年金基金(企業年金)の資産を確定拠出年金へ移管できるのでしょうか。A会社で3年間勤めていたときの厚生年金基金の支給義務が、企業年金連合会へ継承されています。(基本年金額46,……
一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 確定拠出年金(DC)でいままでずっと定期預金にあずけてました。 一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【保険は大事 でも、大事な理由を知らなくちゃ】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 万が一のことがあっても、家族は守りたい! そうですよね、私もそう思います でも万が一の保障として、民間の保険会社の保険を 「それなりに」手厚くすると「それなりに」保険料が高くなります でも、万が一のためにお金を掛けると、万がいちのための お金が少なくなってしまう・・・ ですよね でも、前回も……
日経新聞に掲載されました (2016/1/16)
   2016/1/16付け朝刊 はじめの一家修行中にコメントが掲載されました「企業型DC、広がる選択制」 山中コメント                     ……