確定拠出年金では株などを自ら運用することにより資産運用しますが現在株価もかなり上昇しまだ上がる

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

 

【質問】 現在確定拠出年金の個人型を検討していますが、何点か質問したいことがあります。確定拠出年金では株などを自ら運用することにより資産運用しますが現在株価もかなり上昇しまだ上がる と言われていますが確実とは言い切れません。そこで商品ラインナップの中で定期預金にまずは積立をしてまた不景気などで株価が落ちた時に定期預金から株などの商品にまとめて移すことは可能でしょうか?またその逆についてもできるのか知ってる方がいらっしゃいましたらお願いします。全額所得控除になるので早めに始めたいと思い質問させていただきました。

【回答】 こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 確定拠出年金の商品はいつでも切り替えをすることが可能です。 したがってご質問のように、株価が上がりすぎと感じた時はいったん利益を確定して安全資産に移し、割安と感じた時に再投資ということができます。 スイッチング(資産の預け替え)を前提にすると、定期預金より国内債券に投資をする投資信託の方が使い勝手が良いと思います

質問した人からのコメント

2015/3/25 19:41:18

ご回答ありがとうございます。 専門家の方に回答いただきとても分かりやすく、またアドバイスまでいただきありがとうございます。私も最初定期だと2年や5年など縛りがあり、いざという時に移せないのではと思っていましたがその手があると知りとても勉強になりました。その時の経済状況にもよりますがこれからまた少しずつ勉強して運用していきたいと思います。ありがとうございました。

yc_ogwehさん

2015/03/25 23:05

疑問点がクリアになってよかったです ご自身なりの投資スタイルが築けたらいいですね

関連記事

住所の変更をした場合しらせないといけないのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金を企業型→個人型に変更しました。 住所の変更をした場合しらせないといけないのでしょうか?しらせないとどうなりますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますフ……
①退職金無し 年収660②年収650+確定拠出年金 年に40万弱が別途有りどっちが得?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】①退職金無し 年収660 ②年収650+確定拠出年金 年に40万弱が別途有り この2つですと、後者の方が実質は高待遇と言って良いでしょうか690程度に相当すると考えて良いのでしょ……
確定拠出年金企業型について教えて下さい
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金企業型について教えて下さい。 現在、私44才。60まであと16年の計算。 今は財形年金を月々8万円してます。会社の補助が10%あり、月々8万8千円貯蓄してます。 先月……
確定拠出年金か厚生年金基金どっちを加入している方がおススメですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金か厚生年金基金どっちを加入している方がおススメですか? 【回答】こんにちは、確定拠出年金の専門家ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です厚生年金基金は、大きな財布で責……