確定拠出年金をやっているのですが、だいぶ株価が上がって来たのでそろそろ定期預金に変えようかと思っていました

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

円安がまた進行しましたね
実はそれですごく悩んでいます
というのは、確定拠出年金をやっているのですが、だいぶ株価が上がって来たのでそろそろ定期預金に変えようかと思っていました

ところが、今日の日経新聞で円安が進んだので、更に株高になると言っていました
だったら、もう少し待った方がいいのでしょうか?
持っているのは、DIME安定成長型と成長型です
こういうことはあまり詳しくないのでどうしたらいいかよくわかりません
どうか教えていただきたいです

【回答】

こんにちは、確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

結論から言うと、これからさらに株高になるかどうかは、誰にも分からないことなので、ご自身で判断するしかありません

例えば利益分だけを売却して、定期預金あるいは国内債券に移すという方法もあります

    • 質問者

      bauty_erika999さん

      2015/05/3010:46:42

      なるほどそういう方法もありますね♪
      ありがとうございます(*^.^*)

       

  • yc_ogwehさん

    2015/05/3012:38:22

    どういたしまして^^

関連記事

この春社会人になったものです!
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】この春社会人になったものです! 確定拠出年金の配分指定にとても困っています。できるだけリスクはかけたくないと考えています。みずほDC定期預金(1年) 同 (5年) 三菱東京UFJ……
取材協力:読売新聞様 WEB版
読売新聞様のWeb版YOMIURI ONLINE 確定拠出年金に関してのコメントが掲載されました   全文はこちら http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93823……
ほったらかしで、リスクは少なく、毎月積み立てをして老後の資金を貯めようと思っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】投資は始めてです。ほったらかしで、リスクは少なく、毎月積み立てをして老後の資金を貯めようと思っています。いろいろ調べていくと、個人型401kは掛け金全額控除、運用益非課税のメリッ……
「個人型DC受給に一工夫」 ここだけは覚えておきたいポイント!
2016年10月19日付 日経新聞の記事「個人型DC 受給に一工夫」はいよいよ普及期に入った確定拠出年金において、とても大切な記事です 確定拠出年金は、税制優遇があるので「ずっと税金がかからない」と勘違いしている方もいますが、受け取り時は全額非課税で受け取れるわけではなく、受け取り方によっては課税されます通常「一時金」を選ぶ方が得ですなぜなら、確定……