60歳以前でも一時退職金(DB)として、退職金と合わせて、全額受給できるのでしょうか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金(DC)について質問があります。

勤めている会社と管理している会社にもよると思いますが、仮に自己都合退職した場合、

60歳以前でも一時退職金(DB)として、退職金と合わせて、

全額受給できるのでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金は60歳まで引き出しができません
他の退職金と合わせて一緒に受け取るということは60歳以降にならないとありません

これは会社や管理会社にかかわらず同じルールです

もし退職により脱退一時金が請求できるとしたら以下リンク先でご説明する通りかなり限られた条件の方のみとなります
この場合でも会社から支給されるのではなく、ご本人が手続きをします
fpsdn.net/column/2015/05/4923.html


質問した人からのコメント

2015/7/27 07:35:59

ご回答ありがとうございました。
また、二度にわたり、ご回答を下さいまして、重ねてお礼申し上げます

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【将来の自分を養う!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 私たちって結構近視眼的なものの考え方を してしまいがちです 毎日忙しいですしね~ なんか、将来のことを考えて!って言われても、 漠然としすぎて、何をどう考えていいやらって 感じもしてしまいますよね(笑) でもお金のことを考えると、どうも近視眼的な ものの見方では、ダメな感じがするのです……
確定拠出年金制度の従業員がマッチング拠出した分について質問します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金制度の従業員がマッチング拠出した分について質問します。従業員がマッチング拠出したお金は税引き前の給料から拠出した金額と考えるのが正確な理解なのでしょうか?所得控除の対……
拠出型企業年金保険を一時金でもらう場合の税金は計算方法がわかるのですが、10年確定年金にした場合の毎年払う税金の計算方法がわかりません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 拠出型企業年金保険を一時金でもらう場合の税金は計算方法がわかるのですが、10年確定年金にした場合の毎年払う税金の計算方法がわかりません。 金利の低い時代なので払込金と受け取……
企業年金とはいったいどの様な制度なのでしょうか…
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】企業年金とはいったいどの様な制度なのでしょうか…就活中の学生です。複数内々定頂き、悩んでいるのですが、福利厚生にも着目する必要があるのかなと思っています。 厚生年金はどこも書いて……