転職が決まった方の運用商品選びのポイント

お勤め先で確定拠出年金をしていた方は、転職すると次の会社の確定拠出年金か、個人型かに年金資産を移換が必要です

その際、それまで運用していた商品はすべて現金化されます

例えば株式投資信託に投資をしていた人も移換を期にすべて売却し現金化されます

このタイミングが自分の思い通りにならないので、転職をお考えの方は、確定拠出年金の運用商品をできれば株式より債券や定期預金などに変更しておいたほうが無難です

元本確保型といっても保険商品は満期日前解約ではペナルティーで元本割れをおこす可能性もあります

定期預金は中途解約利率が適用となりますが、それでも元本がわれることはありません

価格の変動はありますが、国内債券の投資信託もリスクはそれほど高くないので、選択肢であると考えます

関連記事

確定拠出年金加入していない人が多いのはなぜでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について毎月の貯蓄額(収入-支出)が安定的にプラスで余剰資金があって、所得税・住民税が発生している人は、加入しないと損だというのが一般的な考えだと思うのですが、加入し……
国からもらえるお金、知ってますか?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家  ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 病気になった時 保険証があれば、自己負担する医療費は実際の 3割で済みますね では、入院や手術になったらどうでしょう? たとえ3割でも結構な負担となりますよね でも、日本の健康保険には高額療養費という特別措置があって、 ある一定以上の自己負担はしなくても良いことになっていま……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【働き方が広がる!チャンスが広がる!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です ランサーズとリアルワールドが業務提携をしました ランサーズというのは、ウェブデザインなどに 強いクラウドソーシング会社 リアルワールドとは、データ入力に強い クラウドソーシングの会社 クラウドソーシングとは、アウトソーシングの形態で、 運営会社はネット上で個人とつながり、仕事を受注し発注……
確定拠出年金の運用で出た利益も確定申告しないといけないのですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の運用で出た利益も確定申告しないといけないのですか?【回答】こんにちは、確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です運用期間中に確……