現在も失業中なのですが、就業した場合に脱退一時金の申請は棄却されてしまうのでしょうか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

お世話になります。

以前、detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314763093…こちらで質問させていただいたものです。

新たに質問がありリクエストさせていただきました。
現在も失業中なのですが、就業した場合に脱退一時金の申請は棄却されてしまうのでしょうか?
就業すれば厚生年金に切り替わると思うのですが、申請時と状況が変わると棄却されるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

【回答】

こんにちは、ご質問ありがとうございます

一時金の対象者かどうかは、申請時の状況で判断されるのだと思います

そのあとを追跡していたら、とても業務は回らないと思うので

免除が受理されたら、すぐに申請してみてください

その後お仕事が軌道にのり、将来のために備える余裕ができれば、また確定拠出年金など資産形成に再チャレンジなさると良いかと思います

頑張ってください

  • ナイス! 0

アバター

質問した人からのコメント

2015/8/9 20:53:00

大変参考になりました。
ありがとうございました。

関連記事

確定拠出年金と人事改革
社会保険料の削減が可能な選択制確定拠出年金は、別名「ユニクロ型」とも呼ばれています。給与の中から拠出をするという方法を初めて行ったのがユニクロさんということから、こう呼ばれているようです。ユニークな経営で世界中で活躍するユニクロさんらしいですよね。 実は私自身、ユニクロさんはこの「選択制」確定拠出年金で社会保険料削減という副産物のみならず、人事改革をも狙った……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【将来の自分を養う!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 私たちって結構近視眼的なものの考え方を してしまいがちです 毎日忙しいですしね~ なんか、将来のことを考えて!って言われても、 漠然としすぎて、何をどう考えていいやらって 感じもしてしまいますよね(笑) でもお金のことを考えると、どうも近視眼的な ものの見方では、ダメな感じがするのです……
現在、確定拠出年金の運用指図者になっています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】教えてください。 現在、確定拠出年金の運用指図者になっています。これは、会社を退職して自営業となり個人型ではなく運用指図のみを選択した結果なのですが、 自営業のまま運用指図者から……
iDeCo(確定拠出年金)でこそ運命の出逢いを見つけよう!
投資の勉強を始めると、多くの方がたどり着くのが「インデックス投資」です投資信託は、運用の方針によってインデックス型とアクティブ型に分けられますベンチマークと同じような運用成果を狙うのがインデックスベンチマークを上回るような運用成果を狙うのがアクティブ後者は前者に比べると、手数料が高い傾向にあります 投資信託には3つの手数料があります買う時支払うのが……