パート就労拡大でプラス1000万円超の資産形成

政府は130万円の壁対策に乗り出そうとしています

関連記事:2015年12月5日付 日経新聞「パート就労拡大へ補助金」

 

記事にもあるように、現在社会保加入の基準は年収130万円ですが、これが2016年10月より106万円に下がります(ただし従業員501人以上の企業)

これにより、いわゆるパートの雇控えにつながるのではないかと懸念されていましたが、その対策として政府は賃上げ、パート労働者の労働時間の延長に加え、社会保険料の上乗せ分に対し補助金を支給することにしました

補助金を得ることで、企業は社会保険料の負担増を抑制し、労働者も賃上げ分で社会保険料負担を相殺するとの見込みです

 

日経新聞の試算はこうです

 

現在

時給1000円、週20時間勤務 ⇒ 年収104万円 社会保険料負担がないので、手取りは104万円(税金は考慮せず)

 

新制度適用後

時給1030円、週25時間勤務 ⇒ 年収133.9万円 社会保険料負担19.4万円 手取り114.5万円(税金は考慮せず)

 

つまり手取りで年間10万円のアップとなります、これは大きいですね

 

ここに私なりの視点で試算を加えていきます

まず、個人型確定拠出年金でこの純増分を積立し、税金を取り戻します

仮に所得5%、住民税10%とすれば、年間15,000円が節税効果、30年で45万円となります

また年間10万円の個人型確定拠出年金掛金を2%で30年運用したら、400万円超の老後資金を作れます、しかも30年間で100万円を超える利益についても非課税です!

さらに、月11.5万円の給与をもらい厚生年金に加入しながら30年働くと65歳からもらえる厚生年金を22.7万円増やすことができます

65歳から90歳までの25年を年金受給期間を考えると567万円の余裕資金を「はたらくこと」で国からもらえる権利を得ることになります

合計すると1000万円以上資産形成となるわけです!!

これはとても大きなインパクトですよね

 

今老後破たんとか下流老人とか、イヤな言葉が流行していますが、やはり一番のリスクヘッジは「働くこと」

また働くことで、自分の将来を自分で支えることにもなるので、今自分の将来のために何ができるかしっかり考えたいと思います

関連記事

会社の確定拠出年金担当者の方
確定拠出年金は制度を導入して終わりではありません むしろ、社員研修をどう行うかによって、制度導入の成果が大きく変わってきます しかし研修は費用がかかる、そもそもどんな研修をしたらよいか分からないなど、確定拠出年金の 企業担当者の方の悩みはつきません   弊社では確定拠出年金の社員研修の豊富な経験から、御社にとってベストな研修メニューのご提案を させ……
今を頑張らないと未来はない
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝ですAKBの総選挙、たかみなこと高橋みなみさんの] スピーチが話題になっています もしご存じない方いらっしゃいましたら、ググってみてくださいね^^私が一番素敵だなと思ったフレーズは、 今日のタイトル「今を頑張らないと未来はない」 いい言葉だな~ 頑張っている人だからこその言葉ですね……
それでいいよぉ
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家  ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 土曜日に父の容体が急変し救急車を呼びました そして、そのまま入院 今は落ち着いてますが、そろそろ娘にも状況を 話しておこうと思いました おじいちゃんが、もう前のように元気に なることは望めないこと 唯一の治療である輸血さえももうすぐできなくなること そのあとは、……
掛け金が全額所得控除になります。と言われたのですが、ピンときません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】地元銀行から東京海上日動の個人型確定拠出年金を進められました。 掛け金が全額所得控除になります。と言われたのですが、ピンときません。所得が減り、税金が減るというのは何となく分かり……