現在、確定拠出年金の運用指図者になっています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

教えてください。
現在、確定拠出年金の運用指図者になっています。

これは、会社を退職して自営業となり個人型ではなく運用指図のみを選択した結果なのですが、
自営業のまま運用指図者から加入者(掛金を拠出すること)になることは可能でしょうか?

一旦、運用指図者のみを選択すると変更できないと縛りがあった様な気がします・・・
制度があまり良くないと思うのですが。。。

現在でもまだ制度は改正されていないのでしょうか?
別途、掛金を拠出することは可能なのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

現在自営業者として国民年金の保険料を支払っていれば、再度加入者として拠出ができます

運用指図だと手数料ばかり取られてしまいますし、節税メリットもないのでもったいないですね

まずは窓口の金融機関のコールセンターなどに問い合わせをしてみてください

なお、国民年金基金の加入している場合はその掛け金と合わせて月68,000円が上限となりますし、付加年金に加入している場合は、月67,000円が上限となります

関連記事

今の資産がなくなった場合、毎月掛かっている手数料等の支払いはどうなるのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】こんばんわ。 確定拠出年金401kについて教えてください。 現在、運用指図者になっている場合、以後の掛金の拠出することはできなくなるかと思います。仮に今の資産がなくなった場合、毎……
新書プレゼントします!
★☆★☆★☆★☆募集中★☆★☆★☆★☆ 確定拠出年金の専門家を育成する山中塾説明会 12月1日(木)沖縄で開催します! ご興味ある方、連絡ください^^ ※メルマガへの返信でOKです ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 11月18日に、拙書「ど素人が始め……
確定拠出年金の脱退一時金について。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金について。 確定拠出年金を脱退したいのですが、審査にどのくらいかかるのでしょうか? 4月に退職し、5、6月と7月~の年金免除申請しました(まだ証明書はきて……
確定給付年金に入っていると、個人型確定拠出年金には入れないとありました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】以前にも質問したのですが、企業型確定拠出年金に加入していると思ったら、事務員の勘違いみたいで確定給付年金でした。そして、企業型確定拠出年金は導入していない様です。 確定給付年金に……