現在、確定拠出年金の運用指図者になっています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

教えてください。
現在、確定拠出年金の運用指図者になっています。

これは、会社を退職して自営業となり個人型ではなく運用指図のみを選択した結果なのですが、
自営業のまま運用指図者から加入者(掛金を拠出すること)になることは可能でしょうか?

一旦、運用指図者のみを選択すると変更できないと縛りがあった様な気がします・・・
制度があまり良くないと思うのですが。。。

現在でもまだ制度は改正されていないのでしょうか?
別途、掛金を拠出することは可能なのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

現在自営業者として国民年金の保険料を支払っていれば、再度加入者として拠出ができます

運用指図だと手数料ばかり取られてしまいますし、節税メリットもないのでもったいないですね

まずは窓口の金融機関のコールセンターなどに問い合わせをしてみてください

なお、国民年金基金の加入している場合はその掛け金と合わせて月68,000円が上限となりますし、付加年金に加入している場合は、月67,000円が上限となります

関連記事

monoqlo the moneyに取材協力しました
晋遊舎発行MONOQLO the Money 確定拠出年金に関する記事に取材協力させていただきました     ……
厚生年金基金の解散時分配金を、個人型の確定拠出年金で受けることは可能ですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】厚生年金基金の解散時分配金を、個人型の確定拠出年金で受けることは可能ですか?補足ありがとうございます。ただ、基金脱退と基金解散で取り扱いが違うと聞いたのですが。【回答】確定拠出年……
脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせずに、個人型への移換となりました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】無知でお恥ずかしいですが、質問させて頂きます。昨年の10月末に退職し、確定拠出年金の加入者資格喪失のハガキが届きました。 脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせず……
老後の貯蓄について質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】老後の貯蓄について質問です。以前、同じようなことを質問し先ずは体調を完治させること計画通りに貯蓄は行かないとの ご指摘をいただきました。 現在も病気療養中ではありますが個人型確定……