ファイナンシャルプランナー選びについて教えて下さい。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

ファイナンシャルプランナー選びについて教えて下さい。
サラリーマンで家計診断や保険、確定拠出年金、資産運用などを相談したいのですが、インターネットで調べるとたくさんのファイナンシャ

ルプランナーがいます。
選ぶ際のポイントや注意点などがあれば教えて下さい。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

日本FP協会では、上級資格者の紹介をしていますので、いくつか条件を入れて探してみてください
www.jafp.or.jp/

得意分野で検索することもできます、少なくとも公的年金、資産運用、税金、ライフプラン、保険は必須です

自身でHPを開設している人も多いので、サイトから実績を確認する、セミナーなどに参加して相性をチェックするなども良いかと思います

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2016/2/7 23:34:45

ありがとうございました。

関連記事

絶対一人で始めちゃいけない「iDeCo」
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 iDeCoに関するご相談、ものすごく増えています。 典型的な例だと、金融機関の無料iDeCoセミナーに行ったけど、税制優遇ばかり強調されて、結局なんだかよく分からなくなったというような方が多いです。確かにいいことばかり言われると、なにか落とし穴があるんじゃないかって思いますよね(笑……
退職金前払いについて
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】退職金前払いについて どのタイミングで退職金前払いを確定拠出年金にするか考えています。現在住宅ローン控除を受けていて支払い所得税がローン控除対象額以内です。ローン控除を活用すると……
確定拠出年金野村證券バランス型
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金 野村證券バランス型 国内株式‐30% 海外株式‐20% 国内債券‐40% 海外債券‐10% 信託報酬‐0.2484% 過去1年収益‐15.38% 毎月1万円の予定で……
会社の確定拠出年金担当者の方
確定拠出年金は制度を導入して終わりではありません むしろ、社員研修をどう行うかによって、制度導入の成果が大きく変わってきます しかし研修は費用がかかる、そもそもどんな研修をしたらよいか分からないなど、確定拠出年金の 企業担当者の方の悩みはつきません   弊社では確定拠出年金の社員研修の豊富な経験から、御社にとってベストな研修メニューのご提案を させ……