20代会社員 どうせ転職するのに確定拠出年金って意味があるの?

20代で転職を経験する方も多いですね

新しい職場でチャレンジすること、これは良いことだと思います

でも、収入の面でいうと考えるべき点もあります、例えば退職金です

 

一般的に3年未満の勤続では退職金がない会社が多いですね

5年10年といっても、それほど大きな金額での退職金も望めません

また今は「退職一時金制度」そのものをもたない会社も多くなっています

 

そんななか、なぜ確定拠出年金は「良い」制度なのか?

 

これは、税金面での優遇です

いわゆる退職金として受け取るお金には、税金の優遇があります

勤続1年から20年までの間は、1年につき40万円の所得控除枠が与えられます

それ以降は1年につき70万円の所得控除枠です

 

所得控除枠というのは、もらったお金のうち課税されない範囲という意味ですからこの金額が大きければ大きいほど、納税額が少なくてすみ受け取るお金が多くなるのです

 

仮に30年勤めた後の退職金の控除額は1500万円です

つまり退職金1500万円までは無税で全額受け取りが可能なので、「お得」なんです

 

 

っで、なぜ確定拠出年金?

 

はい、確定拠出年金は加入した期間を「勤続年数」とみなして60歳で受け取る際の退職所得控除として計算してくれるのです

 

はい、転職してもです、確定拠出年金で積立てを継続する限り、その期間がすべて退職所得控除の対象です

普通転職したら勤続年数はそこでリセットですから、確定拠出年金がいかに特殊な制度かご理解いただけると思います

 

では、退職所得控除の計算を継続させる具体的な仕組みは次のコラムで・・・

 

加入者のための確定拠出年金セミナーのご案内はこちら

確定拠出年金バナー

関連記事

ポインセチアが成功者と呼ばれるわけ
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日夫の出張に同行してベトナムに行ってきました ハノイで、日本語を学ぶ学生の方たちとお会いしたり、 ジェトロさんを訪問させていただいたりと 短い時間でしたがとても実りある滞在でした ハノイで少しだけ観光もしたのですが、最も印象深かったのが 文廟というベトナム最古の大学の跡……
確定拠出年金について詳しい方宜しくお願い致します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】こんばんは^o^確定拠出年金について詳しい方宜しくお願い致します。 主人の名義で加入をしたいのですが会社にしっかりとした総務的なものはなく親族経営ににたかんじの会社で企業年金に加……
一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 確定拠出年金(DC)でいままでずっと定期預金にあずけてました。 一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?……
モーニングスターiDeCoサイトに記事がアップされました
定年退職後、確定拠出年金の資産を受け取りしないで運用する場合の注意点は? 確定拠出年金は60歳になると「受け取りが可能」になりますが、60歳で必ず受け取りしなければならないわけではありません70歳まで運用益非課税のメリットを享受することができます……