20代会社員 どうせ転職するのに確定拠出年金って意味があるの?

20代で転職を経験する方も多いですね

新しい職場でチャレンジすること、これは良いことだと思います

でも、収入の面でいうと考えるべき点もあります、例えば退職金です

 

一般的に3年未満の勤続では退職金がない会社が多いですね

5年10年といっても、それほど大きな金額での退職金も望めません

また今は「退職一時金制度」そのものをもたない会社も多くなっています

 

そんななか、なぜ確定拠出年金は「良い」制度なのか?

 

これは、税金面での優遇です

いわゆる退職金として受け取るお金には、税金の優遇があります

勤続1年から20年までの間は、1年につき40万円の所得控除枠が与えられます

それ以降は1年につき70万円の所得控除枠です

 

所得控除枠というのは、もらったお金のうち課税されない範囲という意味ですからこの金額が大きければ大きいほど、納税額が少なくてすみ受け取るお金が多くなるのです

 

仮に30年勤めた後の退職金の控除額は1500万円です

つまり退職金1500万円までは無税で全額受け取りが可能なので、「お得」なんです

 

 

っで、なぜ確定拠出年金?

 

はい、確定拠出年金は加入した期間を「勤続年数」とみなして60歳で受け取る際の退職所得控除として計算してくれるのです

 

はい、転職してもです、確定拠出年金で積立てを継続する限り、その期間がすべて退職所得控除の対象です

普通転職したら勤続年数はそこでリセットですから、確定拠出年金がいかに特殊な制度かご理解いただけると思います

 

では、退職所得控除の計算を継続させる具体的な仕組みは次のコラムで・・・

 

加入者のための確定拠出年金セミナーのご案内はこちら

確定拠出年金バナー

関連記事

確定拠出年金で自分の買いたい株式を買うことは可能でしょうか
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金で自分の買いたい株式を買うことは可能でしょうか。以前勤めていた会社で運用していましたが、今は2年以上ほったらかしの状態です。約50万位あります。 誰かわかる方教えて下……
平均株価14000位のときに国内株に移行して現在利益がそこそこ出ているのですがこのまましばらく様子を見た方がよいのか
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてです。平均株価14000位のときに国内株に移行して現在利益がそこそこ出ているのですがこのまましばらく様子を見た方がよいのか一度利益確定みたいにして他に移した方……
三井住友銀行が導入したライフデザイン給付金とは?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先週に引き続き、号外発行です^^ お付き合いよろしくお願いします 2016年2月22日の日経記事に、 『三井住友銀、確定拠出年金を導入 4月から全行員対象』 という記事が掲載されました。 文中を引用すると、 ================================……
3月の個人向けセミナーのご案内
  こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です そろそろ花粉ですね~ みなさんはいかがですか? 私はそれほどひどくはないのですが、やっぱりこの時期は きますね~ ちょっと鼻がグズグズ・・・ 中には花粉症がひどいかたもいらっしゃるともいますが どうぞお大事になさってくださいね! さて、今回は3月の個人向けセ……