住宅ローン控除と確定拠出年金の税控除

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

現在住宅ローン控除を受けており、所得税から引ききれず住民税からも引かれてますが、
この状況で企業型確定拠出年金の拠出額を
増額しても節税効果はありますか?
年収500万で毎月10000万円

拠出額を増やそうかと考えてます。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

所得税については、課税対象となる所得がないということですので、さらなる控除はできません

住民税については、課税対象分があればそこから控除は受けられます

まずは住宅ローン控除優先と考えしばらくは、運用利益についての非課税メリットがNISAよりお得!という点と、退職所得控除が稼げるという点をメリットと考え、継続してください

足元の節税メリットがないとしても、損ではありません

  • ナイス! 0

アバター

質問した人からのコメント

2015/12/10 11:08:05

ありがとうございました。

関連記事

確定拠出年金の脱退一時金を受け取りたい
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金を受け取りたい確定拠出年金について全くの無知の者です。 主人が企業型年金に加入しており、先日会社を退職しました。 今後、脱退一時金を受け取るために、手数料……
転職先には企業年金制度はなく退職金制度となります。(厚生年金あり)
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金、退職金について。現在、企業型DCの確定拠出年金に加入しています。転職先には企業年金制度はなく退職金制度となります。(厚生年金あり) 加入中の拠出年金は8年目で「資産……
コメントありがとうございました!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 前回のメルマガで父のことを書きましたところ、 いつもよりたくさんのコメントをいただきました^^/ ありがとうございます 励ましの言葉やご自身の親御さんの お話などもいただき、本当にうれしかったです メルマガはどうしても一方通行になりがちなので、 みなさんからのコメントっ……
私学共済加入者の確定拠出年金
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてお聞きします。 私は現在30歳で、私学共済に加入しております。現段階では確定拠出年金の加入ができないかと思いますが、 数年後(1~3年の直近)には公務員が加入……