住宅ローン控除と確定拠出年金の税控除

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

現在住宅ローン控除を受けており、所得税から引ききれず住民税からも引かれてますが、
この状況で企業型確定拠出年金の拠出額を
増額しても節税効果はありますか?
年収500万で毎月10000万円

拠出額を増やそうかと考えてます。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

所得税については、課税対象となる所得がないということですので、さらなる控除はできません

住民税については、課税対象分があればそこから控除は受けられます

まずは住宅ローン控除優先と考えしばらくは、運用利益についての非課税メリットがNISAよりお得!という点と、退職所得控除が稼げるという点をメリットと考え、継続してください

足元の節税メリットがないとしても、損ではありません

  • ナイス! 0

アバター

質問した人からのコメント

2015/12/10 11:08:05

ありがとうございました。

関連記事

主人が今月、佐川急便を退職致しました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】主人が今月、佐川急便を退職致しました。 勤続年数は平成21年から平成27年の6年間ですが退職金はだいたい、いくらくらいになるのでしょう? 噂で60歳以降にならないと貰えないとも聞……
確定拠出年金の積立額と運用先をアドバイスしてくれる方、ご指南お願いします。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の積立額と運用先をアドバイスしてくれる方、ご指南お願いします。【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です積立額については……
個人型確定拠出年金の窓口は銀行(ゆうちょ銀行を含む)のみですか? 証券会社、保険屋さんもですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金の窓口は銀行(ゆうちょ銀行を含む)のみですか? 証券会社、保険屋さんもですか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸……
節税対策のため、大きな利益が毎年出せるようになれば、個人型確定拠出年金を上限の月68,000円、小規模企業共済を上限の月70,000円にしようと考えています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】現在、自営業です。 節税対策のため、大きな利益が毎年出せるようになれば、個人型確定拠出年金を上限の月68,000円、小規模企業共済を上限の月70,000円にしようと考えています。……