住宅ローン控除と確定拠出年金の税控除

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

現在住宅ローン控除を受けており、所得税から引ききれず住民税からも引かれてますが、
この状況で企業型確定拠出年金の拠出額を
増額しても節税効果はありますか?
年収500万で毎月10000万円

拠出額を増やそうかと考えてます。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

所得税については、課税対象となる所得がないということですので、さらなる控除はできません

住民税については、課税対象分があればそこから控除は受けられます

まずは住宅ローン控除優先と考えしばらくは、運用利益についての非課税メリットがNISAよりお得!という点と、退職所得控除が稼げるという点をメリットと考え、継続してください

足元の節税メリットがないとしても、損ではありません

  • ナイス! 0

アバター

質問した人からのコメント

2015/12/10 11:08:05

ありがとうございました。

関連記事

日経新聞にコメントが掲載されました
2015年112月2日付「年金保険料 損せぬ払い方」という記事にてコメントが掲載されました   記事の中で、選択制確定拠出年金についてそのメリットをご紹介しました 選択制を動画で分かりやすく解説しています 選択制確定拠出年金の導入メリット    ……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【学ばないリスク】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です   先日お世話になっている方より「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」 のコミック版をススメられたので、読んでみました もともとの書籍は、ずいぶん前に読んでいたのですが、 コミック版いいですね~ 非常にわかりやすい^^ 私自身会計はアメリカの大学で初めて学びました おもしろかった……
セゾン投信か、確定拠出年金か、みなさんならどちらにしますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】老後に備えて積立するなら、セゾン投信か、確定拠出年金か、みなさんならどちらにしますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です老後……
連載記事が更新されました 資産管理の基本 モーニングスター様
連載中の記事がアップされました入社時に確定拠出年金と前払い退職金を選択しろと言われたら、どっちを選ぶ?