確定拠出年金という制度にするらしく、申請書を提出するように言われました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

こんばんは。

私は今、22歳でアルバイトをしています。
保険をつけてもらっています。
それで最近、そのバイト先の会社が
確定拠出年金という制度にするらしく、申請書を提出するように言われました。
が、内容が本当にまったく意味がわかりません。説明会は聞きましたが、年金だのなんだの、そーゆうことには本当に弱くて意味が分からず、親に相談しましたが親もあまりよく分からず、アルバイトだからしなくしてもいいんじゃないの?と。
自分で運用割合?を決めるのですが全然わかりません。。。。
こーゆう、意味も分かっていない人は
どうするのが1番いいのでしょう?
どこに何%掛金をかけとけば良いなど、、なにかアドバイスください泣

 

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

アルバイトで、現在国民年金加入ではなく厚生年金加入でしょうか?

確定拠出年金はとても良い制度で、ぜひいろいろ情報を差し上げたいのですがこの場ですべてはお伝えしきれないのが残念です

まずはこちらの動画を見ていただければと思います
fpsdn.net/

また会社で説明会があれば積極的に参加していただきたいですし、ファイナンシャルプランナーに相談するのも良いかと思います

今後の働き方、人生設計など、良い機会です、しっかり向き合っていただければと思います

ファイナンシャルプランナーはこちらのサイトで紹介を受けることができます
中には無料相談を受ける方もいらっしゃるようですので、ご自身にあったアドバイザーを見つけてください
www.jafp.or.jp/

関連記事

退職する際、退職金の全額はもらえず、一部は確定拠出年金になっていました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について詳しい方教えてください。 昨年会社を退職したものです。会社には約3年4カ月在籍し、会社側から毎月2,000円ずつ拠出年金へ積み立てされており、退職する月の前月……
日経新聞x確定拠出年金相談ねっと iDeCoセミナー
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 3月に日経新聞社主催のiDeCoセミナーに登壇しますのでお知らせします。 日程 日にち 時間(予定) 開場 2017年3月8日(水) 19:15 開演/ 21:00 閉会 18:45 参加費 無料 講演者(確定拠出年金相談ねっと) 山……
パート主婦は確定拠出年金をしながらキャリアアップを
今回のDC法改正により、第三号被保険者にも個人型確定拠出年金の加入資格が与えられるようになりましたこれは、異例中の異例といっても良い位の大きな変化です何しろ第三号被保険者は国民年金保険料の負担実質ゼロ円国民年金の保険料を負担していないのに、上乗せの確定拠出年金にも加入できるなんて、これはいわゆる第一号被保険者では許されないことだからです では、なぜ……
いっぱい抱っこしよう!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です4月になってまさかのこの寒さ せっかくの入学式も雨だった~なんて方も いらっしゃったのではないでしょうか?それはそれでよい思い出になるのでしょうけれど、 お子さんたちにとっては体調管理含め、 やっぱり心配事も多いですよね私の周りでも、4月からお子さんの保育園が 始まり送り迎えしてます!っていう……