会社員で年収400万円、年末調整を会社で行っております。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金の確定申告について質問です。
会社員で年収400万円、年末調整を会社で行っております。
会社の年末調整の際には確定拠出年金の分は申告しなかったため、確定申告をします。

小規模企業共済等掛金控除び部分に掛け金を入力します。この時還付される金額はいくらぐらいになるのでしょうか?(27年分は3か月分の69,000円の支払いです)
入力の仕方が間違っているのか還付金額がとても少額になってしまいます。
ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

まずご自身の課税所得を確認して、税率をチェックしましょう

仮に税率が10%であれば、掛金x10%が税金の戻りです

但し、納税額以上の戻りにはなりません

税率を調べる方法はこちらにまとめてあります
fpsdn.net/column/2015/05/4789.html

  • ナイス 0

アバター

質問した人からのコメント

2016/3/3 15:51:50

詳しくご回答いただき、ありがとうございました。
とてもわかりやすく参考になりました。
他の方も、参考になりました。
ありがとうございました!

関連記事

「全員DC元年」に乗り遅れるな!FPサポートを身近に
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。2017年最初の投稿です。あけましておめでとうございます^^  2017年1月4日の日経記事「全員DC元年」果実を狙えでは、これまで確定拠出年金の制度についての解説が多かったところ、加入後の運用にフォーカスをあて「結果を見せる」内容となっているところがとても良かったと思います。やはり確……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【とりあえず個人型に移しておきましょう】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 来年誰でもDC(確定拠出年金)に加入できるようになると、 いま子育てのためにお仕事をお休みしている方には 大きなチャンスとなります もしお勤めをやめた際に、ご自身の確定拠出年金残高を そのままにしておいてしまった方は、ぜひ今のうちに 「個人型」に移しておきましょう お勤めをやめた際に第三……
国民年金第一号被保険者(夫)の配偶者(所得なし)が、夫の収入から個人型確定拠出年金の積み立てを行った場合、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金に関してご質問させて下さい。国民年金第一号被保険者(夫)の配偶者(所得なし)が、夫の収入から個人型確定拠出年金の積み立てを行った場合、その積み立て分は夫の所得か……
確定拠出年金と個人年金どっちもやりたいのですかできますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金と個人年金どっちもやりたいのですかできますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です確定拠出年金と保険会社が提供する……