公務員に必要なのは、まずは意識改革

公務員の共済年金が厚生年金に一体化したことにより、職域加算分(モデルケースで月2万円の上乗せ年金)がなくなり、年払い退職給付金(モデルケースで月1.8万円の上乗せ年金)が新設されました

 

これは一見良いことに見えますが、退職給付金はこれまでの職域加算のように終身年金ではなく一部のみ終身ですし、遺族年金として遺族が終身でその権利の一部を受け取るという仕組みとは変わります

 

また一応目標とする退職金はありますが、経済の動向によると、掛金として積立をする金額が労使ともに上限があるので、受取額が減る可能性もあります

 

なにより認識すべき点は、退職手当がモデルケースで400万円引き下げられている点です

 

公務員の場合、これまで「安定」が約束されていることが多かったかと思いますが、今後は不確定要素が非常に多くなったと認識されるべきでしょうね

 

だからこそ2017年に解禁になる確定拠出年金は活用しなければなりません

 

確定拠出年金は、やったか、やらなかったで自分の将来が大きく変わるものすごく大きな「きっかけ」になるものです

 

これまで同じ公務員であれば、ほとんどの方が同じような人生設計であったかもしれませんが、ご自身の意識次第で自分の将来を大きく膨らませる手段ができたとぜひ喜んいただいてしっかり活用してほしいと思います

 

ただ確定拠出年金を成功させるには、意識改革が必要です

 

ご自身のライフプランをご自身で設計する力

家計をコントロールして将来への仕送りを継続させる力

経済の動きを見ながら投資を継続する力

 

少しこれまでの行動を変えていくことになろうかと思いますので、今のうちからぜひ準備を始めていただければと思います

 

気楽に学べる確定拠出年金セミナーのご案内はこちら

 

関連記事

FPジャーナル12月に記事が掲載されました
ファイナンシャルプランナーの専門誌「FPジャーナル」12月号に取材協力記事が掲載されました  ……
脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせずに、個人型への移換となりました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】無知でお恥ずかしいですが、質問させて頂きます。昨年の10月末に退職し、確定拠出年金の加入者資格喪失のハガキが届きました。 脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせず……
20代会社員 お金の成長にもバランスが大切
何事にも健康な体があってこそってありますよね元気であれば、なんでもできる!ってアレです さて、元気な体を作るには、適度な運動とバランスの良い食事ですねなにか特定の食材だけを偏って食べるより、肉や野菜や果物などバランスよく食べるのがいつの時代でも王道でしょう 資産形成も実はおなじこと投資先はいろいろありますが、どこが一番良いとか、どこが一番……
確定拠出年金(iDeCo)で教育資金作り!?
確定拠出年金(iDeCo)は老後資金 そう思っていますよね だって60歳まで下ろせないのですから・・・ でも40代でお子さんを持たれた方、お子さんが大学に入る頃どうですか?例えば42歳の時に生まれた子供は親が60歳時点で18歳です 60歳で受け取りを開始する確定拠出年金の資産・・・お子さんの大学の費用としても活用できま……