リバランス方法は下記の二通りあるようなのですが、どちらの方が良いでしょうか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

企業型確定拠出年金で質問です。

リバランス方法は下記の二通りあるようなのですが、どちらの方が良いでしょうか?

・毎月購入比率を調整する。
・年1回解約、購入して調整する。

後者の場合、DCなので税金は掛からないようなのですが、信託財産留保額など取られて損でしょうか?
(前者は手間がかかりそうでして・・・)

 

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

おっしゃる通り、利益分に税金がかからないのは確定拠出年金のメリットです

信託財産留保額については、購入されている商品によります
まずはご確認ください
例えばインデックス型であれば信託財産留保額が設定されていないことの方が多いです

リバランスというのは、むしろ後者の方を言うと思います

よかったらこちらのコラムを参考にしていただければ幸いです
fpsdn.net/column/2015/07/5211.html

質問した人からのコメント

2016/6/5 22:45:18

商品の説明にちゃんと書いてありました。
(インデックスファンドでは設定されていませんでしたが、
国内債券ファンドでは設定されておりました。)

年何回か、購入割合を変更して対応しようと思います。

関連記事

お参り
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 私事で恐縮なのですが、先日父が入院しました 過去5年くらい、いくつかのがんを発症しているのですが、 ここ1年くらいは、経過も順調で安定した生活を送っていたのですが、 だんだん体力がなくなり歩くのもやっとという状況でした 尋常ではないので、いつもお世話になっているがんセンタ……
ハローワークで見つけた求人の手取り額を教えて下さい。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれましたhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 転職活動中の男です。 ハローワークで見つけた求人の手取り額を教えて下さい。 都内の中小企業です。 社会保険完備、退職金共済加入、確定拠出年金、退職金制度(有) ……
老後が不安です・・・
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 私は以前より「年金と資産運用」を強みに FP活動をしてきたのですが、本当によく いただく質問が「老後が不安、どうしたらいいですか?」 というものです 本当に、年齢問わず、性別問わず、です いろんな方のお話を聞いていて、一番感じるのは 「年金がもらえるかどうか分からない」……
住所の変更をした場合しらせないといけないのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金を企業型→個人型に変更しました。 住所の変更をした場合しらせないといけないのでしょうか?しらせないとどうなりますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますフ……