「だれでも確定拠出年金」専業主婦には朗報なのか?

2017年1月よりいよいよ個人型確定拠出年金の門戸が専業主婦(第三号被保険者)にも開かれることになりました

でも、確定拠出年金のメリットはやはり節税ですから、そもそも所得がない専業主婦にとってだれでも確定拠出年金は朗報なのでしょうか?

 

まず全く働いていない専業主婦の場合、確定拠出年金の掛金を拠出したところで、控除する所得がありませんから実質的な節税メリットはありません

でも運用益にかかる税金がかからないというメリットは、結構大きいです
特にNISAで老後資金作りを検討していた方であればNISAを使わず確定拠出年金を利用すると非課税のメリットが60歳まで継続されるのでメリットが大きいわけです

ただし掛金に上限がありますので、確定拠出年金の掛金がそれほど大きくないのがデメリットです(それでも月2.3万円まで積立可能ですから、十分といえば十分ですね^^)

 

受け取る際の税制優遇は確かにメリットです

特に一時金で受け取る場合、専業主婦が自分で自分の退職金を作るのと同じで、退職所得控除が使えるのはとてもお得です

掛金を拠出する際の所得控除はありませんが、税金を繰り延べしたメリットはあるということです

 

例えば退職所得控除は1年あたり40万円です

加入期間が20年を超えると1年あたり70万円になります

 

つまり30歳から確定拠出年金を始めると60歳まで30年ですから、合計1500万円の退職所得控除ができることになります

 

これはとても大きいメリットですね

 

と考えると専業主婦にとっても確定拠出年金を検討する十分価値はありますね

 

関連記事

確定拠出年金の脱退一時金を受け取りたい
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金を受け取りたい確定拠出年金について全くの無知の者です。 主人が企業型年金に加入しており、先日会社を退職しました。 今後、脱退一時金を受け取るために、手数料……
NISAも知っとこ!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日金融庁後援のNISAのセミナーでお話をしてきましたとの 報告をさせていただいたところ、「NISAの話もするんですね!」 とのコメントをいただきました はい、FPですから(笑) どうも、私は確定拠出年金の話しかしない人という印象を持たれている 方も多いようです^^; い……
公的年金の問題点
保険料の負担の重さに対し、不十分な給付。これが日本の公的年金の現実です。なぜ、公的年金は私たちの老後の暮らしを支えられなくなってしまったのでしょうか? 一番の問題点は少子高齢化です。もともとも公的年金は相互扶助という「支えあい」の仕組みで成り立っていて働き手が負担する保険料でお年寄りの生活を支えています。 昔は働き手の方が多かったので、お年寄りの生活を支えな……
一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 確定拠出年金(DC)でいままでずっと定期預金にあずけてました。 一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?……