私は8年勤めた会社を辞めて3年です。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金についてです。

私は8年勤めた会社を辞めて3年です。その会社で確定拠出年金に入っていました。辞めた後知らずに放置していてら自動移管サービすから連絡がありこのままだと毎月手数料が取られるとの事でした。
そこで今更ながらですが、掛け金はしなくてもと思いSBI証券の資料は取り寄せました。
国民年金基金からどうやって資産を移せばいいのでしょうか?
また現在あるのが50万以上はあるのですが引き出せないのでしょうか?
本当無知ですみません

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

残高が50万円以上であれば、引き出しはできないです

せっかくSBIに資料請求をされたのですから、今後はご自身の資産形成のために確定拠出年金をぜひ活用されると良いかと思います

基金からの移換については、SBIのコールセンターにお尋ねください
必要な書類について説明してくれます

  • アバター

    質問者

    ID非公開さん

    2016/03/1720:37:00

    ありがとうございます!
    センターに連絡してみます!
    今後60歳まで引き出せないという事でしょうか?

  • username

    yc_ogwehさん

    2016-03-19 13:53:12

    加入期間が10年に満たない場合、最長で65歳まで引き出しが制限されます

    それも含め、ご自身の記録もコールセンターで確認されると良いと思います

  • username

    質問者

    ID非公開さん

    2016-03-19 20:45:28

    重ね重ねありがとうございます>_<
    コールセンターに連絡してみます!

関連記事

炊飯器はごはんを炊くだけじゃありません!?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です iDeCoのセミナーがあちこちで開催されているようです 運営管理機関も無料でセミナー、開催していますね ところで、確定拠出年金相談ねっとで開催する セミナーは「もちろん」有料です(笑) なぜなら、私たちが提供するセミナーでは、 確定拠出年金とはどういうものか?という内容だ……
ハローワークで見つけた求人の手取り額を教えて下さい。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれましたhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 転職活動中の男です。 ハローワークで見つけた求人の手取り額を教えて下さい。 都内の中小企業です。 社会保険完備、退職金共済加入、確定拠出年金、退職金制度(有) ……
財形貯蓄と退職金制度について
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】財形貯蓄と退職金制度について転職活動をしてるのですが福利厚生など無知で質問させていただきました。 職安の求人でも退職金制度が無い会社がとても多いと印象を受けていて不安タラタラです……
会社員が年金額を増やす方法
勤め先に企業年金制度があるかどうか確認してください。企業年金とは厚生年金基金に代表される制度で会社が独自に設定している制度で、国民年金および厚生年金に上乗せして支払われる制度です。過去に退職した会社の企業年金も老後に受け取ることも可能です。 企業年金には、将来もらえる年金額(あるいは一時金)が勤務実績などによりあらかじめ決められている確定給付型の制度と企業……