確定拠出年金について詳しい方宜しくお願い致します。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

こんばんは^o^確定拠出年金について詳しい方宜しくお願い致します。
主人の名義で加入をしたいのですが会社にしっかりとした総務的なものはなく親族経営ににたかんじの会社で企業年金に加入し

ているか聞きにくいみたいです
当方が年金基金連合と年金ネットに確認した所現在は厚生年金のみの加入と言われました。
が主人曰くなにか積み立て的な物があると言われたそうで悩んでいます。これは個人型確定拠出年金に加入しても大丈夫でしょうか?会社に確認出来ないため‥
年金ネットの情報が正しいと理解して大丈夫でしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

ねんきんネットでは厚生年金基金の加入の有無は確認できますが、確定給付の企業年金であれば確認できません

いずれにしても個人型に加入の際、お勤め先から証明をもらう書類が1枚あるので、会社に確認せずに加入することはできません

例えば、とりあえず加入の方向で、会社に証明をだしてもらうよう書類を持ってかれたらいかがですか?
そこで証明がでれば、加入OKということです

こちらが参考になりましたら幸いです
fpsdn.net/column/2015/11/5691.html

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2016/1/9 12:35:20

3名の方々回答いただきありがとうございます^o^とってもわかりやすく早速資料を取り寄せて会社に提出してみます。駄目だった場合は私はパートなのですが入れたらと考えています

関連記事

自営業者、短時間労働者は、いますぐ老後の試算を!
2016年1月10日付、11日付の読売新聞の特集を踏まえ解説します記事では、基礎年金がどんどん目減りして、2050年には現役時代の平均収入の1割程度になると指摘しています記事が指摘する「現役時代の平均収入」はサラリーマンの平均収入である34.8万円が今後賃金が上昇し35年後に52.7万円になることを前提としています2050年の年金額は本当に年収の10%程度な……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【将来の自分を養う!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 私たちって結構近視眼的なものの考え方を してしまいがちです 毎日忙しいですしね~ なんか、将来のことを考えて!って言われても、 漠然としすぎて、何をどう考えていいやらって 感じもしてしまいますよね(笑) でもお金のことを考えると、どうも近視眼的な ものの見方では、ダメな感じがするのです……
パート就労拡大でプラス1000万円超の資産形成
政府は130万円の壁対策に乗り出そうとしています関連記事:2015年12月5日付 日経新聞「パート就労拡大へ補助金」 記事にもあるように、現在社会保加入の基準は年収130万円ですが、これが2016年10月より106万円に下がります(ただし従業員501人以上の企業)これにより、いわゆるパートの雇控えにつながるのではないかと懸念されていましたが、その対……
確定拠出年金についてこれは具体的にどのような会社のものを利用しどのような投資をするのですか??
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について これは具体的にどのような会社のものを利用しどのような投資をするのですか?? 月1万円からでもできますか?詳しく教えてください。また、ネット証券で投資信託もは……