【無料PDFファイル差し上げます】なるほど納得!確定拠出年金

確定拠出年金は老後資金作りの仕組みとしては、日本でもっとも有利な制度です

掛け金が全額所得控除になるものって他にありませんから・・・

 

でも、なかなか理解し活用している方は少ないですね

とても残念です

 

みなさんの少しでもお役に立てるようにと、無料PDFファイルをご用意しています

ファイルは全部で以下の3本

・カンタンにわかる!投資の話

・なるほど納得!確定拠出年金

・知ってる?国からもらえるお金

 

20ページ前後で、読みやすい構成にしてありますので、負担なくお読みいただけると思います

 

ダウンロードは運営サイト「おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~」から、どなたでも可能です

プレゼントのお申込みはこちら

関連記事

契約社員として中小企業に勤務しています。
FP相談ねっと代表 山中伸枝 2021/3/2追記 こちらの記事は今でもたくさんの方に読んでいただいている記事ですが、まだまだiDeCo加入に関わる環境は整っていないのでしょうか? 今時代は正社員として厚生年金加入の恩恵を受けられる方たちの門戸を短時間労働の方にも広げるように働きかけをしています。「適用拡大」という動きです。 厚生年金加入がでいると、健……
パート就労拡大でプラス1000万円超の資産形成
政府は130万円の壁対策に乗り出そうとしています関連記事:2015年12月5日付 日経新聞「パート就労拡大へ補助金」 記事にもあるように、現在社会保加入の基準は年収130万円ですが、これが2016年10月より106万円に下がります(ただし従業員501人以上の企業)これにより、いわゆるパートの雇控えにつながるのではないかと懸念されていましたが、その対……
前職の企業では企業型の確定拠出年金があり、新しい企業では確定拠出年金がありません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について質問です。10月末で転職をしました。 前職の企業では企業型の確定拠出年金があり、新しい企業では確定拠出年金がありません。この場合、私が契約したいに運用機関に申……
確定拠出年金、退職金についてです。(半分愚痴です・・)
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金、退職金についてです。(半分愚痴です・・) 先日会社を退職して現在求職中なのですが、務めていた会社では退職金がありませんでした。私が入社した後に、確定拠出年金というも……