遺族厚生年金の受給者について

遺族厚生年金の受給者には順位があります

1、配偶者、子
2、父母
3、孫
4、祖父母 です

上記のうち、年齢に関係なく受給権があるのは、妻のみでそれ以外の対象者には年齢条件があります

例えば配偶者といっても、夫は被保険者死亡時55歳以上であることが条件です

子と孫は被保険者死亡時18歳未満であること、また受給者になった場合でも受給できるのは18歳の3月31日、つまり高校卒業までとなります

父母・祖父母の受給要件は被保険者死亡時に55歳以上であることです

また夫と父母、祖父母は55歳以上であれば受給権が発生しますが、60歳までは支給停止となります
また65歳になり自身の老齢厚生年金の受給権が発生すると「併給調整」されますので、遺族厚生年金が受け取りできなくなることもあります

 

場合により遺族厚生年金の受給権が移るケースがあります

例えば妻が遺族厚生年金を受給していたとします
その妻が再婚すると、遺族厚生年金は受給権を失います

しかし同順位である子がまだ受給権を要していた場合、妻が受け取っていた遺族厚生年金の権利が子どもに移り、子どもが引き続き受給することができます
ただし子どもが18歳で高校を卒業するまでです

関連記事

確定拠出年金がこんなにお得な訳
確定拠出年金は、はっきりいってお得です こんな商品、他にはありません たとえばこんな比較表作ってみました(図をクリックすると大きくなります)確定拠出年金の優位性は一目瞭然ですよね では、なぜこんなにも確定拠出年金は有利なんでしょう?私見ですが、これは国のメッセージだと思いますよメッセージ1:国は私たちの老後の生活を支えきれないだ……
確定拠出年金を利用すると公的年金が減額になるのですか‐?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金を利用すると公的年金が減額になるのですか‐?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です確定拠出年金は公的年金の上乗せとし……
勤めている会社の退職一時金が、確定給付年金と確定拠出年金にかわります。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 勤めている会社の退職一時金が、確定給付年金と確定拠出年金にかわります。 今までの退職金の積み上げ分は自己都合として計算し、新制度に移行します。 私……
2015年4月に退職を考えている勤続22年のサラリーマンです
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 【退職後の年金に関して】 2015年4月に退職を考えている勤続22年のサラリーマンです。 現在は、会社員で確定給付年金となっています。【質問①】 ……