こんなに良いお天気なのに、どうして出かけないの?

 

★☆★☆★☆★☆募集中★☆★☆★☆★☆

個人型確定拠出年金(iDeCo)セミナー全国で開催中!

講師は確定拠出年金相談ねっと認定FP

詳細こちら fpsdn.net/fp/seminarlist

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

世の中慎重な方も多いものです
石橋をたたいて様子を見て、またたたいて様子を見て・・・
えっ、まだたたいてるの?って位たたき続ける人もいます

慎重なのは良い事なのですが、それほど心配する必要があるのかな?
って思うこともあるんですよね

例えば公的年金

少子高齢化で先行き不安なのは分かるのですが、そう心配
ばかりしていたら病気になっちゃうよ!って方いませんか?

公的保険は賦課方式という支え合いの制度

だから、心配なんだよ!って言う方、ちょっと待ってくださいね

賦課方式をやめて積立方式にするとまた別の心配事が
でてしまいますよ・・・

年金を積立方式にすると例えば65歳でガソリン満タンにして
「さぁいってらっしゃい!今後ガソリンスタンドはないから
気を付けて!」って言われるようなもの

一方賦課方式の公的年金は、先の長い老後のジャーニーの
道中かならずガソリンスタンドがあるんですよ

そりゃ今後給油量が少なくなる可能性があるから、別に
燃料を積んだ方が安心

でも、ガソリンタンクの残量を気にしながらあとどれくらい
走れるんだろうってヒヤヒヤするのは、怖いですよね
第一、楽しくない(笑)

確定拠出年金もそうですよ

こんなに税制優遇があるなんてどうせ今だけだろう
いずれ税法が変わって、とんでもなく課税されるんだろう

とか、心配する人もいらっしゃいます

うーん、先のことは分かりませんからそうならないとは
言い切れないけど・・・

でも、こんなに天気がいいんですよ
一緒にでかけて楽しみませんか?

って、思うんです

いきなり雨が降ることもあるでしょう、もしかしたら
嵐になることもあるかもしれません

でも、そうなったら、どこか雨宿りができるところを
探したらいいし、傘をさしてもいい

私、今あるものを最大限活用して、今できることを
最大限やりきる
ってだけで、いいんじゃないのかなって思っています

それにいきなりなにか状況が変わっても、なにもできずに
いるほどお子ちゃまじゃないので、多分その変化に
精一杯対応しようと努力するだろうし、なにかしら
良い方法を探し出せるくらいの力はあると思っています(笑)

みなさんもそうですよ!

人は、当たり前に世の中の変化に対応できるはずです

だったら、空を見上げてみてください
きれーな青空でしょ^^
出かけてみましょうよ!

って、心から思うんですよ

iDeCoは損だから、得だからってするんじゃないんです
将来のながーいドライブを楽しみたいから、やるんです
だって今青空なんですよ、出発するなら今でしょ(笑)

 

 

今週のお役立ちコラム

「母親は子育ての総仕上げとしてiDeCoを学ぼう!」
fpsdn.net/column/2017/01/7702.html

 

★☆★☆お知らせ★☆★☆

好評発売中!

「ど素人が始めるiDeCoの本」
amzn.to/2eOJ2B9

「なんとかなる」ではどうにならない
定年後のお金の教科書はこちらから

amzn.to/1qU5aPb

気になるお金のことが3分の動画で学べる
おかねの先生山中伸枝のマネQTube
money-qtube.com/

全国のファイナンシャルプランナーが確定拠出年金の
ご相談にのります
セミナーも全国各地で開催されています

確定拠出年金相談ねっとわーくのページはこちら
fpsdn.net/fp/

★☆★☆参加型セミナーのご案内★☆★☆

 

【個人向け:確定拠出年金セミナー】

「第4回:ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方」

2月17日(金)19:00~20:30
fpsdn.net/seminar-info/2017/01/7715.html

※上記のセミナーは一般のお客様向けセミナーですので、
FP等のプロの方のご参加はご遠慮願っております

 

【人事担当者向け:確定拠出年金セミナー】

人事担当者向けに確定拠出年金導入前に知っておきたい基礎知識から
他企業年金との比較までしっかりお伝えするセミナーです
税理士、社労士のみなさんもご参加いただけます

「確定拠出年金まるわかりセミナー」

2月17日(金)14:00~17:00
dc-seminar.net/

 

【山中塾】

確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾

fpsdn.net/fp/yamanaka_school

【保険業界向けセミナー】

一般社団法人公的保険アドバイザー協会

siaa.or.jp/

 ★☆★☆サイトのご案内★☆★☆

確定拠出年金加入者のための専用サイト
「確定拠出年金相談ねっと」
bit.ly/1PTV7p1

小さい会社の社長の節税と自分年金作り
「社長ラジオ」
bit.ly/1R0Hd3e

たった3分で一生お得!
 「おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~」
bit.ly/1QFIOJM

 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■
メルマガの登録はお済みですか?
個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
bit.ly/1TCmuUf
法人向けメルマガ:社長ラジオ
bit.ly/1QFIQRT
 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

山中伸枝 プロフィール
株式会社アセット・アドバンテージ 代表取締役
ワイズライフFPコンサルタント 代表
 1966年 岩手県宮古市出身
 1993年 米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業
「心とお財布をハッピーに!」をモットーに、
お客様のお金の不安に丁寧に向き合ったコンサルティングを中心に活動
 得意分野は年金と資産運用
Tel. 03-6215-8312
 Fax. 03-6215-8700

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

関連記事

17歳 はじめての一人暮らし
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です この夏、うちの娘はアメリカにプチ留学に行っています 場所はミシガン州 私の留学時代の友人を頼り、大学の英語の プログラムに参加しています 週末は郊外の友人宅で過ごさせてもらっているのですが、 平日は学校から徒歩10分のところにアパート暮らし もちろん人生初の一人暮らしで……
全日空は確定拠出年金導入で特別利益を計上
ANAホールディングスは平成27年3月期において、経常利益671億円(前期比56.4%増)を発表しましたまた全日本空輸㈱において、確定給付年金制度の一部を確定拠出年金制度へ移行したことにより特別利益を計上したこと等の結果、当期純利益は392億円(前期比107.8%増)でした関連記事確定給付から確定拠出年金に制度を変更すると負債が減り利益がふえますこれは会計上……
iDeCoの死亡給付金は受取人指定ができる
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 2017年6月10日付の日経新聞朝刊にこんな記事が掲載されていました。 「相続で協議不要の財産は?死亡保険金は受取人の固有の財産」 近年相続に対する関心が高まっているので、ご興味のある方はぜひ記事をご覧ください。   相続への関心が高まっている背景には、相続の非課税枠の縮小が挙げら……
もうすぐ確定拠出年金の脱退の要件を満たすのに3月より旦那の扶養に入ります
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】もうすぐ確定拠出年金の脱退の要件を満たすのに3月より旦那の扶養に入ります。 手続きの申請は扶養に入る予定ということでまだすすめることはできないでしょうか?また、手続きを行ってから……