1年以内には企業型確定拠出年金を有する会社への再就職を希望定しています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

企業退職し、個人型確定拠出年金に移行する準備をしています。
また、1年以内には企業型確定拠出年金を有する会社への再就職を希望定しています。
そこで質問なのですが、このように個人型の期間が短い場合に選択した

方がよい商品などがあるのでしょうか。
6か月以内の移管手続きが必要とのことで迷っております。
宜しくお願いします。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

なるほど、いい質問ですね

おっしゃる通り資産を移す時は「キャッシュ」にしなければいけないという大前提があります

そのため、株式投資信託などを選択してしまうと移換のタイミングで大きく目減りしたりするリスクがあるのでそのような場合は、安全性の高い商品が無難です

ただ元本確保型でも保険商品は満期前解約になると手数料で元本が目減りすることもあるので注意が必要です

定期預金は解約利率が適用になりますが、元本は割れません

投資信託の理解が出来ている方であれば、国内債券の投資信託という選択肢もあるかと思います

  • ナイス! 0

  • 質問者

    op515poさん

    2015/05/2909:18:12

    早速の回答ありがとうございます。
    ご回答頂いたとおり、1年定期預金にて手続きを進めようと思います。
    また、再就職できた際には再度検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  • yc_ogwehさん

    2015/05/2910:16:26

    どういたしまして!

関連記事

確定拠出年金の脱退一時金について。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金について。 確定拠出年金を脱退したいのですが、審査にどのくらいかかるのでしょうか? 4月に退職し、5、6月と7月~の年金免除申請しました(まだ証明書はきて……
確定拠出年金企業型について教えて下さい
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金企業型について教えて下さい。 現在、私44才。60まであと16年の計算。 今は財形年金を月々8万円してます。会社の補助が10%あり、月々8万8千円貯蓄してます。 先月……
強制移換になりもうすぐ2年経ちます。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金を退職後にそのままにしていたため、強制移換になりもうすぐ2年経ちます。 2年前に銀行(?)の人に聞いた話では2年経てば解約できると聞いたのですが、解約方法を忘れてしま……
リバランス方法は下記の二通りあるようなのですが、どちらの方が良いでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】企業型確定拠出年金で質問です。リバランス方法は下記の二通りあるようなのですが、どちらの方が良いでしょうか?・毎月購入比率を調整する。・年1回解約、購入して調整する。 後者の場合、……