林 智慮

【うっかりしていると釣られるカモ!】三井住友カードを騙るメールに注意

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

三井住友カードを騙るメールが度々やって来ますが、このメール、注意が必要です。


その理由① 正規のドメインに似せていること。

三井住友カードの正規のドメインに似せたアドレスであることが厄介です。

メールアドレスのドメインは、@マークに続く箇所です。

例えば、○○○@△△△.×× というメールアドレスの場合、△△△.××の箇所です。

なりすましメールは、先ず、送信元のアドレスを確認します。

この△△のところが、正式かどうかを見ます。

今回の偽メールには、送信元にcontact.vpassがありましたが、○○○のところです。ここはドメインではありません。

@以下の箇所には、三井住友カードの正規のドメインとは全く違うものでした。


また、リンク先のアドレスも、正規のドメインに良く似せたものです。 

三井住友カードの正規の場合、www.に続く箇所に、『smbc-card.com』や『vpass.ne.jp』という文字が続きます。(それ以外にも公表されていますが、必ず公式HPでご確認下さい。)
(出典:三井住友カードHP弊社を装ったメールやSMSにご注意下さい https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010384.jsp

リンク先にカーソルを合わせたら、 smbc-card.○○.com のような表示がされました。正規のドメインは一塊で扱いますつまり、全く三井住友とは関係の無いものなのです。似ていても全く関連性の無い別のドメインなのです。

その他【【情報を盗るためのリンク先】は、紛らわしいドメインになっています。うっかりしていると、釣られてしまう可能性があります。


理由その② 日本語が普通に読めること。

なりすましのものには変な日本語が多く、希に読める言葉で書かれると釣られてしまう可能性があります。




ところで、各種なりすましメールを見分ける共通時効ですが、

・登録してあるアドレス以外に来たもの(取引してないところからのメールは論外)

・○○様がないこと  広く一般的に広告するようなものならば、お客様各位でもいいでしょう。しかし、個人的に問題が起きた場合は、個人名でお知らせがありますよね。

これだけでも、見分けることができますが、心配な場合は必ず公式HPか、最初に手続きした資料のお問い合わせ先にご確認下さい。

決してリンクをたどってはいけません。

出典:三井住友カードHP弊社を装ったメールやSMSにご注意下さい https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010384.jsp







関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスクを買うつもりが、個人情報を盗られた!』
FP相談ねっと林です。 岐阜県の発症数は、4月23日ほぼ毎日の発病が確認されていたのが、その後はゼロが続き、5月2日に1人確認と、収束に向かっていくように思えます。 いつもの生活が開始出来るまで、もう少し頑張りましょう。   ところで、マスク不足はまだまだのようです。 転売が規制されましたが、マスク不足につけ込む詐欺が発生しています。 ……
 【緊急】国税庁を騙るメールに注意【注意喚起】
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 国税庁HPで、『不審なショートメッセージやメールにご注意ください』と注意喚起がされています。 なんと、一昨日そして今日と、国税庁を騙るメールがやってきました。以下は、一昨日(10/15)に実際に……
【フィッシング詐欺】docomoさんも!SMSやメールで「◯◯を騙る」詐欺【緊急】
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。宅配業者、金融機関、楽天やアマゾン、様々な企業を騙るフィッシングメール。docomoさんは、SMSによるフィッシング詐欺について長く注意喚起されていますが、今回、NTTセキュリティセンターを騙るフィッシング詐欺が起きたそうで……
【注意喚起】楽天を騙るメール、リンクは絶対に開かない! (フィッシング詐欺)
FP相談ねっと林です。 今朝、メールチェックをしていたら、楽天からID無効のメールがありURLから確認せよと。 ・・・ 以前にもアマゾンを騙るメールがありましたが、今度は楽天ですか。 https://fpsdn.net/fp/chayashi/column/2067 当然ですが、楽天グループさんはこんなメールは一切出していません! もし、このよう……