林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAをやりたい」って伝えたのに…運用報告書を見たらNISA口座で積立していた?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

これは酷いお話です。

「投資信託で儲かっている。」「分配金を積み立てている。」の言葉に疑問を持ち、運用報告書を見せて貰いました。すると、一般NISA口座で、毎月分配型の投資信託を買っていたのです。

購入手数料はゼロでしたが、投資信託の運用手数料を払って、毎月利益が無いため元本を削って分配されたものを利息がほとんど無い定期預金に積み立てているという状態。(元本を削る特別分配金はNISA口座でなくても、そもそも非課税。。)

銀行でNISA口座を開設の場合、購入は投資信託なので、初心者が銀行で投資信託の運用するなら、「つみたてNISA」の方が初心者にも取り組みやすいのです。運用手数料が安い、買う時の手数料無し。ただし、一般NISAと比べて購入出来る金額が少ないです。

つみたてNISAにすると良いよと提案しました。金融機関名を聞いて、扱っている「つみたてNISA」の商品を調べましたが、この金融機関の他の投資信託よりは良いかと言う状態でした。

本人も、「つみたてNISA」にしたと言いました。

ところが・・

NISA口座で別の投資信託を積立していたのです。今度は、購入時手数料を取る投資信託を、毎月買う状態になっていたのです。(契約時、印鑑押す前に気がついて欲しい

金融機関から見て一般人は、情報が少ないのです。

それを逆手にとって、「つみたてNISA」も「NISAで積立」も分からないだろうと思ったのでは無いか?少しでも多くの手数料を取りたかったのでは無いか?と勘繰ってしまいます。

詳細はこちらをご覧下さい。


ファイナンシャルフィールド

「つみたてNISAをやりたい」って伝えたのに…運用報告書を見たらNISA口座で積立していた?

関連記事

セミナー開催しました(長期投資の凄さを実感)
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 前回のセミナー『第3回 確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識』では、PowerPointでの説明だけでなく、イデコナビやモーニングスター等のサイトで具体的にどうやって行ったら良いかを説明しました。   来年から始まるつみたてNISAの説明から始め、金融庁の「あなたとNISA」を見ていただきました。 ……
【メディア実績】finasee 「娘が子連れ離婚で帰ってきて…老後資金どころじゃない!」解決策はiDeCoに
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。https://www.finasee.jp/column/5853/ iDeCoで全て解決と言うことではありませんが、運用益非課税の制度を使う場合、所得税……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給が実施されるって、ほんと?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 表題についてですが、本当です。 令和2年12月11日時点で、既に基本給付の支給を受けている又は申請をしている方が対象となり、申請不要で再支給が受けられます。 まだ該当者で、基本給付の申請をしていない場合、……
【メディア実績】finasee『「突如、月5万円のローン返済が発生」教育費と老後資金は捻出できるのか』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。https://www.finasee.jp/column/4835/ https://www.finasee.jp/column/4835/ 平穏な日々を送……