林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『目指せ、年収アップ! 働きながらキャリアアップする方法とは?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


前回の記事、ファイナンシャルフィールド『【年金相談】非正規雇用で働いています。将来受け取れる年金は少ないのでしょうか?』では、賃金が低い分、年金も少なくなってしまうので、厚生年金に加入と年収を上げること、さらに自助努力が必要であることをお伝えしました。


ところが、公的保険は労使折半であるため、企業が負担を増やさないよう、厚生年金の加入要件を満たさぬよう調整している話も聞きます。

資金的にもう少し余力があれば、という企業もあるでしょう。

そこで、非正規雇用を正規雇用などの雇用形態の他、非正規雇用の処遇を改善した企業には、国が助成金を出し、正社員化や処遇改善を後押しする制度があります。また、職務に必要な専門的な知識や技術を習得させるために要した費用にも、国からの支援があります。

正社員化や処遇改善により、従業員の職務に対する意欲が高まることでしょう。


詳細は、以下の記事をご覧ください。

ファイナンシャルフィールド『目指せ、年収アップ! 働きながらキャリアアップする方法とは?

関連記事

【令和2年からの改正】ファイナンシャルフィールド『給与所得控除が10万円引き下げられる?税制改正で見直されたポイント』
そう言えば・・と思い出して、約1年半前に書いた過去記事を引っ張り出してきました。 FP相談ねっと林です。   約1年半まえなので、平成32年から・・と記事はなっていますが、今年、令和2年の改正になります。   ファイナンシャルフィールド『給与所得控除が10万円引き下げられる?税制改正で見直されたポイント』   給与所得……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夏休みに学校から注意喚起がありました。闇バイト、SNS詐欺…うちの子は小学生だから大丈夫ですよね?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 小中学生の夏休み、あと少しとなりました。 夏休みの課題は、登校日や課題提出日に提出済みというお子様もいらっしゃるでしょう。 出し忘れたり、まだできていなかったりということもありますが、少しといえど……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』
ボヘミアン・ラプソディがロングランを続けています。 もう一度観ておきたいと思っている、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   最近の映画館は、テーマパークのアトラクションの様に動くシートや臨場感溢れる音響設備で、「観るのを楽しむ」場所になっています。 ここでなくては楽しめない「価値ある体験」ができます。   一方で、シート……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   不当な取引の被害にあってしまったとき、消費者センターに相談するか、弁護士に相談することもあるでしょう。 消費者センターに相談する場合、アドバイスを受けて自分で動きます。 しかし、折角アドバイスを受けても、動けずそのままになってしまう方もいらっしゃいます。   弁護士に依頼する場合……