林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『高齢者が働きやすい職場づくりは会社にもメリット大 ~ 65歳超雇用推進助成金 (2)』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

高齢者を継続雇用する企業には、こんなメリットが!~65歳超雇用推進助成金(1)~
は、定年を延長したり、定年を廃止したり、高年齢者が長く働けるように規約を改定した事業主に支援される助成金についての記事でした。

ただ、体力については、個人差があります。

60歳過ぎても、平均的な30歳より体力がある方もいらっしゃいますが、ほとんどの場合、30代と同じではいられません。

年数が経てば、何らかガタが来て当然です。

だからと言って、例えばIT技術バリバリの高齢者を、膝を痛めているからと雇用しないというのはどうでしょうか。デスクワークでは膝を必要としません。

集中出来る時間が短くなってきます。しかし、すこし労働時間を短くすれば、人並み以上に能力を発揮できるならばどうでしょう。


高齢者が働きやすい職場にする事業者にも、国が支援してくれます。


ファイナンシャルフィールド『高齢者が働きやすい職場づくりは会社にもメリット大 ~ 65歳超雇用推進助成金 (2)~』




関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『児童手当と児童扶養手当、違いが分かりません! どのような違いがあるかを解説』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「児童手当」と「児童扶養手当」、どちらも子どもの健やかな成長のための手当であり、文字だけ見ると「扶養」があるかないかの違いですが、全く異なる制度です。 全ての子どもが、誕生から中学校を卒業する3月31日……
【メディア実績】finasee 「娘が子連れ離婚で帰ってきて…老後資金どころじゃない!」解決策はiDeCoに
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。https://www.finasee.jp/column/5853/ iDeCoで全て解決と言うことではありませんが、運用益非課税の制度を使う場合、所得税……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『買い物が25%お得になる「プレミアム付商品券」って?どんな人が購入できる?』
FP相談ねっと林です。 消費税10%まで、あと半月程となりました。   軽減税率が適用されるものを除いては、2%の増税。 たかが2%、されど2%。 それに対応して、10月1日以降にキャッシュレスポイント還元事業や、自動車税引き下げ、』住宅ローン減税の延長等、駆け込み需要の緩和政策も行われています。   その一つに、プレミアム……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『甘い言葉のメッセージ、投資詐欺の入り口かも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。『○○からの緊急の連絡』と、○○(企業名)を騙る迷惑メール。『個人情報を確認して下さい』相変わらずしつこく来ます。 有名企業名をそのまま騙るのではなく、よく似た名前で送られて来ることもあります。「Rukten」……