chayashi

【岐阜市】2月13日(月)18:00~ 投資初心者さんのための確定拠出年金セミナー(その1)

確定拠出年相談ねっと認定FP林 智慮です。

セミナーのご案内です。

第3回 確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識

確定拠出年金(個人型・企業型)がお得な制度だと、もう、皆さんご存じですよね。

 

しかし、

「iDeCo(個人型確定拠出年金)を始めたいけれど、どうしたら良いのかわからない・・」

と仰る方や、

「会社で企業型に加入しているけれど、運用は知らない」

「失敗して減らしたくないから定期預金しか入れてない」

というお声を耳にします。

そこで今回は、確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識についてお話しします。

kirakira_womankirakira_man

 

(注)ポートフォリオの組み方については第4回に予定しております。

個人向け確定拠出年金セミナーですが、運用について知りたい企業型加入者の方もどうぞ。

日時 平成29年2月13日(月) 18:00~19:30 (受付 17:45~)

場所 みんなの森ぎふメディアコスモス つながるスタジオ

参加費  2,160円   定員 6名

事前申し込みをお願いします。

 

※こちらのセミナーは一般の方向けですので、FP等プロの方のご参加はご遠慮願っております。

 

 

 

関連記事

【岐阜市】10月26日 セミナー開催します
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   セミナー開催のお知らせです。 2,014年にNISA、2017年にiDeCo(個人型確定拠出年金)、そして来年は積立NISAと新しい制度が次々に登場してきます。 年末調整で慌ただしくなる前に、この辺りで一度制度の整理をしてみませんか。 将来に向けての資金作りは、制度を有効利用してお得に貯蓄。 ……
株価暴落時はどうしますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日経平均は2月6日に前日比1600円以上安くなってしまいました。 その後一旦戻しかけたものの、2月9日はさらに前日比約500円下がって21300円辺りを推移しています。 でも、2017年の10月辺りの値段なんですね。   こんなチャートを見ました。 NEXT NOTES S&a……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『生活に欠かせないスマホ! もちろんスマホで出来るiDeCoのはじめ方』
スマホとタブレットとガラケーの3台持ち、 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   スマートフォン、その名の通り「賢い」通信手段。 生活に欠かせないものとなっています。 ネットショッピングだけでなく、決済、銀行での振込・証券口座での運用、保険の加入、そして、iDeCo.。 来年からは、一時的な措置ですが、確定申告もスマホで出来ます……
【iDeCoの目的は自分の老後資金作り】7月19日のセミナー終了しました。
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 19日にセミナーを開催しました。     専業主婦がiDeCoに加入するのはメリットが無い?   iDeCoを60歳で引きだすには、10年以上の通算加入者等期間(加入者期間+運用指図者であった期間)が必要です。 国民年金の受給資格期間(加入期間+合算対象期間)が10年以上……