内田 英子

どこから始めればいい?迷った時に。 支出の見直し3つのステップ

こんにちは。
家計の総合医。
ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。
FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

電気代や食料品費など、
生活に必要なものの値上がりのニュースが
連日聞こえてきます。

値上がりしているから節約しなくちゃと思うけれど
思うように支出を減らせない、
節約しているのに
お金が貯まらない

といったお声を
最近よくお聞きします。

私たちが生きていく上ではお金が必要ですが、
一方で使えるお金には限りがあります。

つじつまの合わない家計には残念ながら期限があるため、
何らかの対策を取らないままでは
破綻してしまう恐れもあります。

だからこそ、支出の見直しを含む家計の見直しはとても大切ですし、
これからの暮らしを考えればご自身を守るためにも
無理のない、
合理的な対策が必要でしょう。

当オフィスのホームページにて
どこから支出の見直しをすればいいの、
と途方に暮れてしまったらまず踏まえておきたい
支出の見直しの3つのステップについて
家計の総合医の視点で
解説したコラムをアップしています。

ぜひ、お読みください!

関連記事

公務員・私学教職員の医療保険見直しマニュアル
こんにちは。公務員ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 病気・ケガの万が一の際を考えると不安になりますね。でも心配だからといって保険に入りすぎていませんか?保険はみんなの万が一をみんなで支える“相互扶助”のしくみをもつもの。人生にリスクはつきものですから活かしたい大切なしくみです。その一方で保険料は毎月決まった金額……
電気料金のしくみと節約のポイント
こんにちは。家計の総合医。FP相談ねっと 認定FPの内田英子です。 最近家計を見返していて驚いたことがあります。それは何かというと、 電気料金が昨年の1.6倍になっていた! ということです。 見た瞬間、ショックでした。。。電力会社を今年見直して、正直それほど特別寒くも暑くもないし電力をそこまで消費しているという意識がなかった……
【愛媛・松山】10月23日(日)12:30~暮らしと家計のお役立ち相談会
こんにちは。公務員ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。愛媛県地球温暖化防止推進活動センター(ECCCA)様のお取り諮りにより、えひめ住まいと暮らしフェア2022にて、家計相談会を開催させていただくことになりました! 人生の節目節目に必ず付いてくるお金に関する悩み。限られたお時間ではありますが、解消する糸口を一緒に探……
【愛媛・今治】10月16日(日)13:30~「本当に必要?つみたて投資」
こんにちは。公務員ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと 認定FPの内田英子です。 以下の日程で開催されますセミナーにてお話させていただきます。日時:10月16日(日) 13:30~15:00(開場13:00)場所:愛らんど今治 4階多目的ホール(今治市南宝来町1丁目9番地8)定 員 50名(先着順) お申し込み、詳細は以下の窓口にて……