内田 英子

どこから始めればいい?迷った時に。 支出の見直し3つのステップ

こんにちは。
家計の総合医。
ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。
FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

電気代や食料品費など、
生活に必要なものの値上がりのニュースが
連日聞こえてきます。

値上がりしているから節約しなくちゃと思うけれど
思うように支出を減らせない、
節約しているのに
お金が貯まらない

といったお声を
最近よくお聞きします。

私たちが生きていく上ではお金が必要ですが、
一方で使えるお金には限りがあります。

つじつまの合わない家計には残念ながら期限があるため、
何らかの対策を取らないままでは
破綻してしまう恐れもあります。

だからこそ、支出の見直しを含む家計の見直しはとても大切ですし、
これからの暮らしを考えればご自身を守るためにも
無理のない、
合理的な対策が必要でしょう。

当オフィスのホームページにて
どこから支出の見直しをすればいいの、
と途方に暮れてしまったらまず踏まえておきたい
支出の見直しの3つのステップについて
家計の総合医の視点で
解説したコラムをアップしています。

ぜひ、お読みください!

関連記事

【お知らせ】メルマガ始めました
こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 うまくお金が貯められない。 お買い物のたびに罪悪感。 家計のやりくりがしんどい。 家計管理の沼にはまった。 お金のこと、いろいろ気になるところはあるけれど、人に聞くまでじゃないなあ って思っていませんか? そのお気持ち、よ……
【教育費】もやもや解消に効くセルフチェック
こんにちは。家計の総合医。公務員ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 わが家には来年小学校入学を控える末子がいるのですが、先日入学準備をしていて衝撃を受けました。 なぜかというと、学習机という大きなお買い物をしてあらためて入学前にかかりそうな金額をみてみると、トータルで20万円くらいになりそうだということがわ……
【メディア実績】「LINEポケットマネー」『最短でキャッシングするには?自分にあった即日借入を見つける方法』
執筆したコラムが公開されました。 LINEポケットマネー お役立ち情報「最短でキャッシングするには?自分にあった即日借入を見つける方法」 お金が足りない時に便利な即日借入ですが、あくまで借入であり、未来の自分からお金を借りることにほかなりません。急な出費があると慌ててしまうかもしれませんが、便利な借入に飛びつくことなくまずは落ち着いて、もう一度……
電気料金のしくみと節約のポイント
こんにちは。家計の総合医。FP相談ねっと 認定FPの内田英子です。 最近家計を見返していて驚いたことがあります。それは何かというと、 電気料金が昨年の1.6倍になっていた! ということです。 見た瞬間、ショックでした。。。電力会社を今年見直して、正直それほど特別寒くも暑くもないし電力をそこまで消費しているという意識がなかった……