内田 英子

住宅ローンの金利が上がるんですか?変動金利と固定金利で迷っています

こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

「住宅ローンがいろいろありすぎてよくわかりません。
不動産会社からは、仮審査を早めに済ましておいた方がいいと言われましたが、本当にそれで良いのか分かりません。
テレビで金利が上がるみたいなことを言っていたので固定金利にしたいなと思うのですが、金利が高くて支払いができるか不安です。
固定金利と比べると変動金利は金利がとても低いためこちらが良いと思うのですが、金利が上がったらどうなるのかと思い、迷っています。」

育休中に住宅取得を考えている近藤様(仮名)をモデルケースに

金利の低さが魅力の変動金利型住宅ローンを組んだらどうなる?
教育費は?老後資金は?

など、住宅ローン選びで気になるポイントを解説しています。

どのようなコンサルテーションを受けられるのかも体験いただけます。

ぜひ、お読みください。

関連記事

どこから始めればいい?迷った時に。 支出の見直し3つのステップ
こんにちは。家計の総合医。ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 電気代や食料品費など、生活に必要なものの値上がりのニュースが連日聞こえてきます。 値上がりしているから節約しなくちゃと思うけれど思うように支出を減らせない、節約しているのにお金が貯まらない といったお声を最近よくお聞きします。 私たち……
【お知らせ】メルマガ始めました
こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 うまくお金が貯められない。 お買い物のたびに罪悪感。 家計のやりくりがしんどい。 家計管理の沼にはまった。 お金のこと、いろいろ気になるところはあるけれど、人に聞くまでじゃないなあ って思っていませんか? そのお気持ち、よ……
貯まる家計をつくる!家計の新年事始め
新年あけましておめでとうございます! ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 年末年始休暇もあっという間におしまい。今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか。 今年はうさぎ年。相場の格言では「跳ねる」「大きな飛躍の年」とされています。 干支であるうさぎにちなんで、挑戦してみたいこと……
【メディア実績】LINEポケットマネー『お役立ち情報』「個人の信用情報は確認できる?開示に必要な手順をご紹介」
こんにちは。公務員ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。LINEポケットマネー『お役立ち情報』にて担当させていただいたコラムがアップされました! 住宅ローンやカードローンを申し込む際に行われる審査では、個人信用情報が照会されます。個人信用情報はご自身で確認できるってご存じですか?あらかじめご自身で個人信用情報を確認さ……