内田 英子

【お知らせ】メルマガ始めました

こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

うまくお金が貯められない。

お買い物のたびに罪悪感。

家計のやりくりがしんどい。

家計管理の沼にはまった。

お金のこと、いろいろ気になるところはあるけれど、人に聞くまでじゃないなあ

って思っていませんか?

そのお気持ち、よーくわかります。
私も思っていました。

とはいえ家計管理は毎日のルーティン。
自分が動かないままではあっという間に時は過ぎ、お金も減っていってしまいます。

この度、わたしのこれまでの経験にもとづく家計管理のノウハウをぎゅっと詰め込んだメールマガジンを始めました!

メールマガジンに登録いただくと
まずは

働く女性のいつもの暮らしがラクになるヒントがいっぱいの無料デジタルブック

をプレゼント♪

その後、笑顔で貯められる家計のしくみをつくる方法を7日間にわたってお届けします。

(無料です。)

人に相談するまでじゃないけど、何かを変えたい。

お金を貯められるようになりたい。

家計のやりくり、もっと上手になりたい!

そんな方、ぜひご登録いただき、読んでみてください♪
家計の管理方法は最終的にご自身に合った方法をご自身でつくっていくこととなります。
でも押さえるべきポイントがわかれば工夫しやすいですし、時間もエネルギーも無駄にしません。

スマホでいつでもどこでも利用できますよ♪

ご購読、お待ちしています◎

関連記事

【メディア実績】LINEポケットマネー『おまとめローンとは?返済額を抑えられるメリットやデメリットを解説』
こんにちは、家計の総合医。ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 LINEポケットマネー様「お役立ち情報」にて執筆コラムが公開されました。 複数の借入のある方が、借入をひとつにまとめることができる、おまとめ専用のローン商品「おまとめローン」について書いています。 借りたお金を返していくのはとても大変なこと……
電気料金のしくみと節約のポイント
こんにちは。家計の総合医。FP相談ねっと 認定FPの内田英子です。 最近家計を見返していて驚いたことがあります。それは何かというと、 電気料金が昨年の1.6倍になっていた! ということです。 見た瞬間、ショックでした。。。電力会社を今年見直して、正直それほど特別寒くも暑くもないし電力をそこまで消費しているという意識がなかった……
どこから始めればいい?迷った時に。 支出の見直し3つのステップ
こんにちは。家計の総合医。ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 電気代や食料品費など、生活に必要なものの値上がりのニュースが連日聞こえてきます。 値上がりしているから節約しなくちゃと思うけれど思うように支出を減らせない、節約しているのにお金が貯まらない といったお声を最近よくお聞きします。 私たち……
【メディア実績】LINEポケットマネー『お役立ち情報』「個人の信用情報は確認できる?開示に必要な手順をご紹介」
こんにちは。公務員ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。LINEポケットマネー『お役立ち情報』にて担当させていただいたコラムがアップされました! 住宅ローンやカードローンを申し込む際に行われる審査では、個人信用情報が照会されます。個人信用情報はご自身で確認できるってご存じですか?あらかじめご自身で個人信用情報を確認さ……