内田 英子

MONEYPLUS『店舗に行かなくても手続きできる「ネット型住宅ローン」、メリットとデメリットを解説』

こんにちは。見つける。ツクル。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

店舗に行かなくても手続きできるネット型住宅ローン。
当オフィスでもこのところご質問を受けることが増えてきました。

住宅ローンの返済は長くつづきます。
後からこんなはすじゃなかった、とならないために
知っておきたいネット型住宅ローンのメリットデメリットについて解説しています。

ぜひ、お読みください♪

関連記事

マネー現代『ライフプランに潜んでいた思わぬ誤算』
こんにちは。見つけるツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネー現代様にて記事を執筆させていただきました。 住宅取得時にライフプランを見てもらえるFPサービスを受けられる方も増えてきているようです。でもそのライフプラン、本当に大丈夫ですか? ライフプランという言葉は抽象的でこんなものかと受け入れやすい反面、本当の理……
『MONEYPLUS』「家を買うなら知っておきたい、販売会社が伝えない【住宅ローン控除】の注意点」
こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 MoneyFoward様『MONEYPLUS』にて執筆したコラムが公開されました。 2024年以降の新築住宅にまつわる住宅ローン控除の変更について解説しています。 住宅を取り巻く状況はこのところ大きく変化しています。イマドキのマイホーム取得は、事……
【メディア実績】MONEYPLUS『変動金利型と固定金利型はどちらを選ぶ? 金利タイプに迷ったときに知っておきたいポイント』
マネーフォワードMONEYPLUS様で執筆記事が公開されました。 金利上昇観測が高まってきています。金利タイプを選ぶ際、注目されがちなのは利息負担額の損得ですが、利息負担額の損得にばかり着目していると、ライフプランから逸脱してしまうケースもあるため注意が必要です。最終的な損得は最後までわからない上、住宅ローンはご自身の暮らしをつくるツールの1つだから……
MONEYPLUS『住宅ローン、夫婦で組むと「返済負担を減らせる」はウソ?契約前に確認しておきたい4つのポイント』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 このところ夫婦で住宅ローンを組む方は増えていますが、安易に組むと一人で組むよりも大変になるケースも。人生山あり谷あり。ご自身が元気に暮らせる生活設計のパズルのピースとして事前に注意したいポイントを確認した上で契約しましょう。 住宅ローン、夫婦で組むと「返済負担……