前田 菜緒

★10日間のメールセミナー iDeCoを始めようと思ったら。金融機関選びから運用商品選びまでわかるメールセミナーのお知らせ

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!

子育て世代の家計のパートナー、前田菜緒です。

 

このたび、

「40歳から始める!老後までに1500万円つくるiDeCoまるわかり活用術」無料メールセミナー

をリニューアルしました。

このメールセミナーは、iDeCoを始めたい、気になっている、そう思った時に必ずぶち当たる壁、

・金融機関選び
・運用商品選び

から、資産運用のコツまで、iDeCoの「?」を解消する10日間のメールセミナーです。

 

このような悩みを持っている方にオススメです。

 

✔︎私たちの老後なんて、年金だけで生活できないよね?

✔︎お金は銀行に預けっぱなしだけど、ほかにいい方法を知りたい。

✔︎貯蓄ができない、増えない。

✔︎老後は不安だけど、何から始めていいか分からない。

✔︎iDeCoって聞いたことあるけど、難しくてよく分からない。

✔︎日々のお金の管理はしているけど、10年、20年後の家計管理はしていない。

✔︎運用とかしたことないけど、ちょっと興味ある。でも、どうやって始めるの?

アラフォーにもなると、ふと老後のことが頭をよぎります。

でも、まだ時間あるし。

今は、子どものことで、いっぱいいっぱいだし。

と、放置しがちな自分たちの老後。

 

でも、

子どもが社会人になった時、あなたは何歳ですか?

その時から老後資金作りをして間に合いますか?

今は老後対策はできないと諦めていませんか?

 

私は、「もっと早くから対策しておけば良かった」という声を何回も聞いてきました。

時間は取り戻せません。

 

老後不安の気持ちがあるのであれば、今が対策スタートの時期!

さっそく始めてしまいましょう!

 

*****

このメールセミナーは、1日1回、10日間にわたって配信されます。

スケジュールは、以下の通りです。

1日目 もらえる年金はいくら?

2日目 老後の収支はまっかっか?

3日目 どうやって1500万円つくる?

4日目 まだある!iDeCoのメリット

5日目 月いくら貯めればいい?

6日目 おさえておきたいiDeCoの注意点

7日目 iDeCoのはじめ方〜コスト面〜

8日目 iDeCoのはじめ方〜商品面〜

9日目 運用商品の選び方(前編)

10日目 運用商品の選び方(後編)

 

メールセミナー終了後には、

✔︎自分自身でiDeCoを使って老後資金対策ができるようになります。

✔︎年金に対して正しい認識が持てます。

✔︎老後の不安やモヤモヤに「さようなら」ができます。

✔︎家計が貯蓄体質に生まれ変わります。

✔︎iDeCoで悩みがちな運営管理機関選び、運用商品選びを自分で納得して選ぶことができます。

✔︎資産運用の基本的なイロハが身につきます。

老後まで時間がある今のうちに動き始めることで、無理のない老後資金対策ができます。

タイトルには、「40歳からはじめる!」とありますが、ジャスト40歳じゃなくても、もちろんOKです。

自分の年齢と置き換えて読み進められるセミナーです。

 

iDeCoをはじめたい方、

家計を改善したい方、

会社で企業型確定拠出年金に加入している方にも!

 

お役に立てる内容となっています。

 

登録をしてみてくださいね。

登録後、メールセミナー登録確認メールが届きます。

そのメールの中にURLのリンクが貼られてありますので、そのリンクをクリックすれば、メールセミナー登録完了となります。

 

★登録はこちらから★

関連記事

【メディア掲載】finasee 「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題”
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 50代女性、離婚しても老後はお金に困らず暮らしていける条件とは・・・? 前編  「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題” 後編  年収1300万円なのに…“教育費貧乏……
【メディア掲載】finasee「iDeCo 「早く始めていれば」と後悔する50代に送る、長く運用を続ける方法」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで記事が掲載されました。 iDeCo 「早く始めていれば」と後悔する50代に送る、長く運用を続ける方法 ……
教育費は、いつまでに、いくら貯めれば良い?
教育費をいつまでに、いくら貯めれば良いか知りたい。そんな質問をよくいただきます。準備が必要な教育費は、一般的には大学費用です。そこで、大学在学時にかかる費用のデータを見ながら、いくら準備すればいいか、ズバリ金額を確認していきましょう。 https://youtu.be/JXiQcjdmIZE 動画で見る場合はこちら↑ [toc] ……
【メディア実績】fuelle「知っておきたい公的年金制度 仕組みと問題点をFPが解説」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。   知っておきたい公的年金制度 仕組みと問題点をFPが解説   難しそうだから、なんとな……