前田 菜緒

★10日間のメールセミナー iDeCoを始めようと思ったら。金融機関選びから運用商品選びまでわかるメールセミナーのお知らせ

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!

子育て世代の家計のパートナー、前田菜緒です。

 

このたび、

「40歳から始める!老後までに1500万円つくるiDeCoまるわかり活用術」無料メールセミナー

をリニューアルしました。

このメールセミナーは、iDeCoを始めたい、気になっている、そう思った時に必ずぶち当たる壁、

・金融機関選び
・運用商品選び

から、資産運用のコツまで、iDeCoの「?」を解消する10日間のメールセミナーです。

 

このような悩みを持っている方にオススメです。

 

✔︎私たちの老後なんて、年金だけで生活できないよね?

✔︎お金は銀行に預けっぱなしだけど、ほかにいい方法を知りたい。

✔︎貯蓄ができない、増えない。

✔︎老後は不安だけど、何から始めていいか分からない。

✔︎iDeCoって聞いたことあるけど、難しくてよく分からない。

✔︎日々のお金の管理はしているけど、10年、20年後の家計管理はしていない。

✔︎運用とかしたことないけど、ちょっと興味ある。でも、どうやって始めるの?

アラフォーにもなると、ふと老後のことが頭をよぎります。

でも、まだ時間あるし。

今は、子どものことで、いっぱいいっぱいだし。

と、放置しがちな自分たちの老後。

 

でも、

子どもが社会人になった時、あなたは何歳ですか?

その時から老後資金作りをして間に合いますか?

今は老後対策はできないと諦めていませんか?

 

私は、「もっと早くから対策しておけば良かった」という声を何回も聞いてきました。

時間は取り戻せません。

 

老後不安の気持ちがあるのであれば、今が対策スタートの時期!

さっそく始めてしまいましょう!

 

*****

このメールセミナーは、1日1回、10日間にわたって配信されます。

スケジュールは、以下の通りです。

1日目 もらえる年金はいくら?

2日目 老後の収支はまっかっか?

3日目 どうやって1500万円つくる?

4日目 まだある!iDeCoのメリット

5日目 月いくら貯めればいい?

6日目 おさえておきたいiDeCoの注意点

7日目 iDeCoのはじめ方〜コスト面〜

8日目 iDeCoのはじめ方〜商品面〜

9日目 運用商品の選び方(前編)

10日目 運用商品の選び方(後編)

 

メールセミナー終了後には、

✔︎自分自身でiDeCoを使って老後資金対策ができるようになります。

✔︎年金に対して正しい認識が持てます。

✔︎老後の不安やモヤモヤに「さようなら」ができます。

✔︎家計が貯蓄体質に生まれ変わります。

✔︎iDeCoで悩みがちな運営管理機関選び、運用商品選びを自分で納得して選ぶことができます。

✔︎資産運用の基本的なイロハが身につきます。

老後まで時間がある今のうちに動き始めることで、無理のない老後資金対策ができます。

タイトルには、「40歳からはじめる!」とありますが、ジャスト40歳じゃなくても、もちろんOKです。

自分の年齢と置き換えて読み進められるセミナーです。

 

iDeCoをはじめたい方、

家計を改善したい方、

会社で企業型確定拠出年金に加入している方にも!

 

お役に立てる内容となっています。

 

登録をしてみてくださいね。

登録後、メールセミナー登録確認メールが届きます。

そのメールの中にURLのリンクが貼られてありますので、そのリンクをクリックすれば、メールセミナー登録完了となります。

 

★登録はこちらから★

関連記事

高齢出産夫婦の2人目出産とマイホーム取得計画、家計は大丈夫?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 高齢出産夫婦は、現役引退までの時間が短い分、教育費、マイホーム、老後資産と準備しないといけない大きなお金が一気にやってきます。だから、マイホームをほしいけど、買っても大丈夫?2人目ほしいけど、育てていける?と不安になりがち。 今回は、そんな不安や疑問を簡単に解……
【メディア実績】NET MONEY 取材内容が掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ZUUさんが運営する「NET MONEY」で取材内容が掲載されました。 ……
【メディア掲載】finasee 「保険って意味ある…?」つみたてNISAを始めた男性が抱いた疑問」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 「インデックス運用さえしておけばOK!」 人それぞれ考え方は、ありますが、この考え方はもったいないかも。 前編  「保険って意味ある…?」つみたてNISAを始めた男性が抱いた疑問 後編  ……
【オンライン講座】5月15日(水)第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」参加者募集のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   どうやったら貯蓄は増えるの?に応えるマネーオンラインスクール   次回は、 第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」 5月15日(水) 朝の部:……