前田 菜緒

「保育園ママのための増やすお金講座」5分間動画

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

Youtubeで保育園ママのための増やすお金講座やっています。

 

たった5分お金学校

 

講座名は1時間目から4時間目まで。

「保育園ママのための増やすお金講座(教育費編)」

1時間あたり、約5分です。

 

「これから、教育費を準備したい!」

そんなママにぜひ見ていただきたい講座です。

 

1時間目は「お金を増やすってどういうこと?」

 

 

2時間目は「お金を増やしながら教育費を準備しよう」

 

 

3時間目は「いつまでにいくら?」

 

 

4時間目は「ズバリ!毎月の教育費用貯蓄額」

 

 

☆☆☆☆

「資産運用に失敗したくない運用初心者さんのためのやさしいメール講座(5日間)」配信しています。

資産運用で失敗したくないけど、その方法が分からず、なかなか自信を持って運用を開始できない、忙しいお母さんのためのメール講座です。

 

登録していただいた方には、

 

★貯まらない本当の理由がわかる「家計の健康診断チェックシート」
対策付き全30ページ
プレゼント中です!

 

下記のフォームからぜひ登録くださいね。

 

関連記事

【メディア実績】2024年8月号チャレンジタッチ3年生取材協力
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年8月号進研ゼミ小学講座の3年生チャレンジタッチ通信で取材協力させていただきました。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。   老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方   「月30万円で生活をするとして、いくらあれば老後は暮らして……
子ども3人で大学無償化、教育費はいくら貯めればいい?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 2025年4月から子どもが3人以上いる家庭は大学の学費が無償化されます。さらに、2024年10月からは児童手当も3人目増額、ということで、子ども3人いる家庭の教育費事情は大きく変わります。そこで、無償化制度の詳細と教育をこれからどう準備していけば良いか、お伝えします。 https://y……
【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「株主優待の種類と、もらいかたって?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムの監修をしました。今回のトピックは、株主優待。   「もらってみたい株主優待は?」   コミュニティで活動するとポイントがもらえて、ポイントがたまると、「Ama……