前田 菜緒

「保育園ママのための増やすお金講座」5分間動画

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

Youtubeで保育園ママのための増やすお金講座やっています。

 

たった5分お金学校

 

講座名は1時間目から4時間目まで。

「保育園ママのための増やすお金講座(教育費編)」

1時間あたり、約5分です。

 

「これから、教育費を準備したい!」

そんなママにぜひ見ていただきたい講座です。

 

1時間目は「お金を増やすってどういうこと?」

 

 

2時間目は「お金を増やしながら教育費を準備しよう」

 

 

3時間目は「いつまでにいくら?」

 

 

4時間目は「ズバリ!毎月の教育費用貯蓄額」

 

 

☆☆☆☆

「資産運用に失敗したくない運用初心者さんのためのやさしいメール講座(5日間)」配信しています。

資産運用で失敗したくないけど、その方法が分からず、なかなか自信を持って運用を開始できない、忙しいお母さんのためのメール講座です。

 

登録していただいた方には、

 

★貯まらない本当の理由がわかる「家計の健康診断チェックシート」
対策付き全30ページ
プレゼント中です!

 

下記のフォームからぜひ登録くださいね。

 

関連記事

iDeCo調査隊が行く!FPが銀行の窓口を調査比較してみた
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   今回、FP相談ねっとでは、「iDeCo調査隊」として、全国の銀行や証券会社の窓口に行って、iDeCoがどのように紹介されているのか、調査してきました。   私が、調査したのは、東京都内の銀行5件とコールセンター2件。   金融機……
【オンライン講座】9月16日(水)第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナーFPねっと認定FPの前田です。 iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール 5回講座の第1回はじまります!5回シリーズですが、1回のみの参加でも問題ありません。お好きな回に参加してください。 そのほかの回は、こちら 第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろ……
保育園児のお年玉、貯金するなら一緒に銀行へ
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 お正月と言ったら、子どもはお年玉ですね。 そして、保育園児がお年玉をもらったら? まずは親が管理するのではないでしょうか。 でも、そのお年玉、もし銀行に預けるなら、子どもと一緒に銀行に行きましょうね。   お年玉の使い道の考え方は、子どもの年齢によって……
【メディア実績】時事通信さんで取材協力させていただきました
kokokここんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   時事通信さんの時事ドットコムニュースに取材協力させていただきました。   iDeCoは、60歳になるまで資産を引き出すことができません。 でも、最低掛け金が5,000円なので、5000円ま……