前田 菜緒

【江戸川区】1月19日(土)夕方 えどがわこども食堂にて子ども向けお金のゲーム開催します

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

1月19日、江戸川区のこども食堂で、こども向けお金のゲーム「カレー作りゲーム」を開催します。

 

相談ねっとメンバー、「家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP」の三原さんと共同開催です。

こども食堂でおいしいごはんを食べた後は、お金の使い方を学びながらゲームをしましょう。

カレー作りゲームの内容

子どもたちがおうちの人を喜ばせるため、カレーを作る計画をたてます。

お買い物ごっこで材料を購入するのですが・・・

あれを買えば、これが買えない・・・

持っているお金で欲しい材料すべてを買うことはできないのです。

 

子どもたちは、どのような行動を取り、どのように考えるのでしょうか。

子どもにとってはお金の使い方を考える機会となり、おうちの方にとっては子どもがどんな行動を取るのか?見るのが楽しい、そして、子どもにお金の使い方を伝えるコツが分かるゲームです。

 

日時・場所・料金

日時 2019年1月19日(土) 17時開店 20時閉店


場所 江戸川区船堀2-12-7 船堀中央町会会館

料金 おいしくて、栄養満点のごはんは、大人も子どもも100円!
   ゲームの参加は無料です。

えどがわ子ども食堂HPは、こちら。

子ども食堂の対象者は、子どもとその保護者です。

お申込みは不要です。当日、こども食堂に遊びに来てね。

 

*大人向けのイベントは、同じ日のお昼に開催します。子連れOKです。
【新宿】1月19日(土)13:00〜15:00
資産運用は”怖い・難しい”、不安がなくなるiDeCo、つみたてNISA超初心者向けお茶会セミナー

関連記事

【メディア実績】ベネッセ教育情報サイト「教育費はいくらかかる?貯め方は?大学までの平均額や補助制度をご紹介」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ベネッセさんの教育情報サイトで記事が掲載されました。 教育費はいくらかかる?貯め方は?大学までの平均額や補助制度をご紹介 ……
【メディア実績】ベネッセ教育情報サイト「子どもが2人以上いる場合、教育資金は公平にするべき?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ベネッセさんの教育情報サイトで記事が掲載されました。 子どもが2人以上いる場合、教育資金は公平にするべき? ……
【メディア実績】香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)さんで取材協力しました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 報道専門チャンネルの香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)さんで「日本の小学校は、教育費がどれくらいかかるのか」をテーマとしたニュースで取材協力をしました。 全世界の華人向けにテレビニュースが放送されていて、ネットでもニュースは見れるようです。 写真の私の横に……
子どもの自転車事故、保障はどう考える?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   まずは、こちらのグラフをご覧ください。 これは、東京都の全事故件数に占める自転車事故の割合の推移です。 出典:警視庁「都内自転車の交通事故発生状況 自転車事故の推移 令和元年中」   なんと、全事故件数の約4割に自転車が関わっています。自……