前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「意外とめんどくさい!?企業型に加入していた人が、個人事業主になった場合のiDeCoの手続き」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。

 

意外とめんどくさい!?企業型に加入していた人が、個人事業主になった場合のiDeCoの手続き

会社員が独立して、個人事業主になると、厚生年金という手厚い保障はなくなります。

そこで、iDeCoの登場です。

個人事業主にとって、iDeCoは最強の節税対策、そして老後資産対策の制度。

ただ、少し手続きが複雑なため、放置している人は少なくありません。

企業型に加入していた会社員が個人事業主になった場合の手続きや手続き忘れの現状などについてお伝えしています。
financial-field.com/pension/2018/08/01/entry-21487

関連記事

iDeCoで節税するなら、早く始めたほうが絶対お得!【45歳相談者様の例】
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   先日、保険見直しの相談をさせていただきました。   私は、保険業界出身なので、ご依頼いただく相談は、保険見直しと家計見直し、そしてiDeCoの相談が多いです。   私自身は、保険を扱っていないため、完全中立な立場から、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。   老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方   「月30万円で生活をするとして、いくらあれば老後は暮らして……
【オンライン講座】4月15日(水)第2回マネーオンラインスクール「お得に貯蓄!年金保険・NISA・iDeCo」開催のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   FP相談ねっと認定FPの前田です。   iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール(全5回)   第2回目のご案内です! 第2回「お得に貯蓄!年金保険・NISA・iDeCo」 4月15日(水) 朝の……
【メディア実績】my best NISA/つみたてNISA記事監修しました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 あなたの”選ぶ”をお手伝い おすすめ情報サービスmy bestでNISA/つみたてNISAの記事監修しました (1)つみたてNISAとiDeCoの違いを徹底解説!どちらを始めるべき?(2)NISA・つみたてNISAに年末調整や確定申告は必要?節税効果はど……