前田 菜緒

【メディア実績】マイナビニュース「年金の支給額はいくら? 平均額と計算方法をチェック」

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

マイナビニュースさんで記事が掲載されました。

 

年金の支給額はいくら? 平均額と計算方法をチェック

 

ねんきん定期便を使って、自分の年金額を知る方法をお伝えしています。

ご自身で簡単に計算ができるので、計算してみてくださいね。

関連記事

【メディア実績】fuelle「国民年金基金の掛金は控除対象でお得!加入のメリットは?」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。   国民年金基金の掛金は控除対象でお得!加入のメリットは?   国民年金基金は第1号被保……
資産運用初心者が最初に知っておくべき安全投資法とは
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 資産運用に興味はあるけど、怖い、難しそう、損しそう・・・ そんなイメージはないですか? 元本保証されていない金融商品で資産運用を行うのは、不安ですよね。 だって、今まで銀行預金にしかお金を預けてこなかったのですから。 でも、 iDeCoやつみたてNISAなら……
【オンライン講座】9月16日(水)第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナーFPねっと認定FPの前田です。 iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール 5回講座の第1回はじまります!5回シリーズですが、1回のみの参加でも問題ありません。お好きな回に参加してください。 そのほかの回は、こちら 第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろ……
【開催報告】イオンカルチャー東習志野店「お金を増やす力をつける講座」全5回終了しました
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナーFP相談ねっと認定FPの前田です。   イオンカルチャー東習志野店で夏からはじまった「お金を増やす力をつける講座」全5回は、すべて終了しました。   次回は、2020年春スタートです。   今回の参加者は、みなさん50代の女性。 1回目から5回目まですべて参加してくだ……