コラム HOMEコラム 2021年05月20日 改めて考える「なぜ貯金が必要なの?」 貯金をしている人にとっては、毎月赤字の家計なんて信じられないですよね。 貯金をするのが当たり前。でも、それってなんで?? ... 2021年05月09日 【FPは見た】 こんな人とは結婚するな!!~お金編~ 夫婦仲が上手くいかなくなるときって、高確率で「お金」が絡んできていませんか? 出来ればお金で揉めない相手と結婚したいもので... 2021年04月22日 医療保険の「女性疾病特約」って必要?いらない? 女性の病気に特化した!?女性疾病に対応する保険、女性疾病特約って必要?女性が医療保険に入ろうとすると高確率で提案されたりついてい... 2021年04月15日 3カ月で貯金が26倍!自転車操業家計から脱出!【ご感想】 フルタイム共働きの収入で子育てをしていたけれど、子どもの年齢で時短勤務が使えなくなり退職を余儀なくされる。収入は大きく減ったけれど... 2021年04月05日 106万円~パートの扶養が変わる!解説サイトのご紹介と注意事項 年収106万円~130万円の間で夫の扶養内で働いている場合、2022年10月からは扶養を外れて社会保険に加入する可能性があります。... 2021年03月29日 つみたてNISAでやったらアウト!な3つの行動 つみたてNISAは上手に活用できていますか? 上手につきあえば、かなりほったらかしで資産が増えていくつみたてNISA。運用初心者で... 2021年03月24日 子どもの習いごとって月にいくらまでかけていい? 子どもの習いごと費用は収入の何%!?実際にみんなはいくらくらいかけているの?もしかしてうちはかけすぎ?そんな心配もあるかもしれませ... 2021年03月17日 子どもに保険は必要?3つの保険について考えましょう! コープ共済・県民共済・会社の団体保険などで子どもの保険にお金を払っていませんか? 子どもが病気になって将来保険に入れなくなる可能性... 2021年03月11日 登録者10,000人!動画で気軽にお金の勉強! 共働き家計にゆとりを増やす専門家保険を売らないFPの塚越菜々子(つかごしななこ)です。 リモートワークやステイホームが広が... 2021年03月08日 返しすぎ注意!住宅ローン繰り上げ返済の7つのチェックポイント 住宅ローン控除が終わったらどんどん繰り上げ返済したほうがいいですよね? というご相談は良くいただきます。住宅ローンは大きな借り入... 前へ 1 … 6 7 8 9 10 … 18 次へ