塚越 菜々子

夫のお小遣いはいくら?円満にお小遣いを決める方法

もう少しお小遣いを減らしてほしい。好き勝手に使って家計のお金が不安。

夫のお金の使い方に不満を感じていませんか?
そんな時は夫婦でお小遣いについて検討しましょう。

お小遣い制がいいかどうかはさておき、家計相談に乗っているとご家庭によって全く違うのがこの『夫のお小遣い』

お小遣い制でうまくいっているご家庭もたくさんありますし、お小遣い制でどちらかが我慢しているお家も。お小遣いがないから管理がしにくいご家庭もあれば、お小遣いが無くても上手くいくご家庭もあります。

FPとしては、どの方法であったとしても夫婦で問題なくやっていければいいのですが、間に立つ立場としてはなかなか複雑なテーマでもあったりします。

今回は、妻が家計を管理しているケースで、夫のお小遣いを決める「前に」必ずしないといけないことをお話しました。

夫婦が個人で使える妥当な金額を決めたい、全体を整理して二人で共有したいときは、FPを第三者として挟むのも効果的ですよ(^^)

関連記事

子どもの教育費を運用で増やしていいですか?
大事な我が子の学資のお金。可能なら制限なく進路を選べるようにしてあげたい。そんな親心もありますよね。 児童手当やお年玉、毎月のお給料からコツコツと貯めてくると、気づいたらまとまった金額になっていることもあるかもしれません。 このまま貯金していても増えないし、今から保険に入るのもちょっと・・・だったら運用するのはどうかな?というご相談も増えてきま……
お金に強くなりたいならこの資格を取得すべし!
子育ても少し余裕が出てきたし、このままじゃいけない気がするからなにかしたい。どんな資格を取ったら有利かな。そんな風に悩んでいるならお勧めの資格があります。 それが「簿記3級」と「FP3級」です。 これらの資格は取っただけで稼げるような資格ではありませんが、取得すると良いことがたくさん。 実際に私のお客様でも、FP3級を取得して知識を増やしたことで、住宅購入時……
つみたてNISAでやったらアウト!な3つの行動
つみたてNISAは上手に活用できていますか? 上手につきあえば、かなりほったらかしで資産が増えていくつみたてNISA。運用初心者でも始めやすい制度である一方、間違ったことをして損してしまう人も増えています。 初心者がやってはいけないつみたてNISAのNGお作法を3つご紹介します! https://youtu.be/S4GsAIRGDNU つみた……
医療保険の「女性疾病特約」って必要?いらない?
女性の病気に特化した!?女性疾病に対応する保険、女性疾病特約って必要?女性が医療保険に入ろうとすると高確率で提案されたりついていたりします。女性用の医療保険となっているものもありますよね。ところで、女性疾病の特約はあった方がいいんでしょうか? 個人的には4つの理由から不要だと思っています。ただし、こんな人は検討の余地もあるかも??▼アフロかぶった(笑)ナナ……