塚越 菜々子

老後の年金を増やす!5つの方法

年金不安・年金不信は無くなりませんが、老後の暮らしには公的年金が大事!自分の年金をしっかり受け取れるように準備していこう!そんな情報も少しずつ広がってきたようです。

では、そんな年金を少しでも増やすことはできないか?

「年金は自分で作るもの」どこかの誰かが分けてくれるものではありません。
どうやったら年金が増えるのか、自分にできることはないか整理しておきましょう!

そして老後の安心はもちろん年金だけではありません。
支出などの家計管理、資産形成などと合わせてずっと安心して暮らしていくための情報は、下記メルマガでもお届けしています▼

関連記事

新年におすすめ!家計の振り返り8つのチェックポイント
2021年はどんな一年でしたか?予定通りの家計運営ができたでしょうか? いろいろあったとしても、安心の家計作りはいつだって「いま、ここから!」一年に一回は家計の決算を行いましょう。 あたらしい年を迎えるタイミングは家計の見直しに最適ですね。確認したいチェックポイントをご紹介しましたので、ひとずつ確認してぜひ飛躍の年にしてください。 ht……
成人した子供を親の扶養に入れるときの注意点
扶養といえば「配偶者の扶養」についての情報は多くありますが、それ以外の扶養に入るケースも決して少なくありません。例えば、老齢の親を扶養に入れている、入れようとしていることもあるかもしれません。扶養は決して夫婦間だけで起こるものではないのです。 今回は「子供はいつまで親の扶養でいられるのか?」についてです。小さな子どもは親の扶養に入っていることが多いで……
がん保険は必要?がん保険が不要な人どんな人?
世の中には色々な保険がありますが、「がん」という一つの病気に特化した保険は珍しいですよね。 がんは日々生まれ変わる私たちの細胞が変異してできるものだそう。細胞が生まれ変わる回数(つまり生きている時間)が長くなればなるほどガンにかかる可能性は上がっています。 二人に一人はがんになるという情報も目にするし、実際に程度の差こそあれ身近な人でもがんにか……
【勘違い注意!】扶養内の103万円を超えたらダメ!な人4選
扶養内で働くなら「130万円が一番お得!」だなんて情報を鵜呑みにしてはいませんか?だとしたら、ちょっと注意が必要かもしれません。 扶養と言えば103万、106万、130万、150万、201万などとにかくいろいろな基準があり、混乱してしまいがち。確かに一般的には「社会保険の扶養でいられる130万円」を意識して働けばいいこともありますが、全員がそれでいい……