塚越 菜々子

働く理由は?働く母のメリット9選

新年度で子どもも新しい環境になることが多いですが、新年度とともに「働くお母さんデビュー」した方もいるかもしれません。

共働き家計は増えているとはいえ、やっぱり働く母デビューは色々と悩みも尽きないもの。
初めて子どもと離れて仕事に行くとき、色々とうまく行かないことに直面して「いったいなんのために働くんだろう」「こんなことなら一度辞めたほうがいいんじゃないか」そんな風に思うこともあるかもしれませんね。

共働きのメリットの一つは「世帯の収入が増えること」です。
もちろんそれ以外にもたくさんあります。

今回は<働く母のメリット9つ>を上げて、ちょっとだけワーキングマザーの先輩である私からエールを送ります!

それでもやっぱり仕事を減らしたり、辞めたくなることもあるかもしれません。
辞めたけどお金のことが不安で踏み切れない。
そんな時は「今と」「この先」でどんなお金の変化が起こるのか、何ができて何ができなくなるのか数字で計算してみましょう。

どんな選択も自分のキャリア。
漠然とした不安を目に見える形にすることで、納得して選びとれるといいですね。

具体的な計算のお手伝いが必要なときはご相談にお越しください。

関連記事

共働きを辞めたいときの6つのチェックポイント
お子さんがいらっしゃる方、夏休みの始まりです!初日から息切れしています(笑) コロナ禍を経て、在宅勤務・リモートワークなどが広がりましたが、様々な要因から出勤して仕事をしないと成り立たない方もいらっしゃるかもしれません。「小1の壁」という言葉もあちこちで目にするようになりましたが、新学期同様にハードルが高いのがこの「夏休み」です。 長時間の留守……
2022年改正!産後パパ育休(出生時育児休業)で夫婦円満!
新しい家族が増えることが分かったらとっても嬉しいですよね。でもその代わりママの体と心は大ピンチ! この時期にパパがしっかりと妻を支えたかどうかは、<<生涯にわたって>>大きな影響を及ぼすようです。2022年は産休・育休の制度に大きな改正があります。「産休・育休を取る側」に影響があるルール変更を解説しました▼ https://youtu.be/……
新NISA開始!これまでのNISAはどうすればいい?
右を向いても新NISA!左を向いても新NISA!あれれ?でもこれまでに買ったものは今のNISAが終わっちゃうとどうなるの? 新NISAブームはマックスと言ってもいいかもしれませんが、すでに旧つみたてNISAや一般NISAを始めているとちょっと気になる「これまでのやつってどうなるの・・・?何かしないといけないの?」と心配になるかもしれません。あまりにも……
パートが雇用保険に入るメリットはある?
失業保険っていうのは聞いたことあるけど、雇用保険って何?誰が入るの? パートタイマーでも厚生年金や健康保険と比べて、一番先に入る可能性が高い社会保険は「雇用保険」です。 実は加入の条件が厚生年金などとは全く違います。金額が小さいからついつい軽視されがちですが、実は意外なところで役立つことがあるかもしれません。 雇用保険のルールと、失業しな……