塚越 菜々子

【メディア掲載】ファイナンシャルプランナーは見た!家計相談中に発覚した投資詐欺…その手口とは

\家計簿にサヨナラしよう!/
働くママ専門!「貯まる・増える仕組みづくり」
確定拠出年金ねっと認定CFPの塚越菜々子(つかごしななこ)です。

 

家計の見直しご相談中に発覚した投資詐欺について書いた記事が、
暮らしとお金を考える「ファイナンシャルフィールド」に掲載されました。

実は私、お金を「増やす」とか「資産運用」とかを聞くと、ほとんどが怪しいものだと思っていました。

正確に言うと、『投資は怪しいものが多そうで、自分では判別できないから騙されそうで怖い』と思っていたのです。

なんとなく、汗水たらして働く方が偉くて、楽してお金を増やすなんてけしからん!という、旧時代のような考え方が染みついていたから、「投資そのもの」疑ってかかっていたのかもしれません。

今となっては確定拠出年金やNISAなどの、ごくまっとうな資産運用の方法を知ると、「むしろなんでもっとみんなやらないんだろう」「こんなに簡単に増えるものなの?」「社会のために資産運用を!」と思ってしまっているぐらいなのです。

 

ですが、同じように「簡単に増える」「怪しくない」「みんなやっている」と言われるものの中には、残念ながら悪意のある「投資詐欺」のようなものが存在するのも事実です。

 

今回は「資産運用をしたことがありますか?」という質問から発覚した、「元本保証で10%配当」というものにお金を出したものの、配当金がもらえない・・・という事案をご紹介します。

 

こちらからご覧ください。

ファイナンシャルプランナーは見た!家計相談中に発覚した投資詐欺…その手口とは

 

確定拠出年金ねっとの認定FPはもちろん、まっとうな資産運用しかご案内いたしませんし、よくわからないまま始めさせるようなことはいたしません。
資産運用は「自己責任」だからこそ、安心して納得できるまで相談してくださいね。

 

関連記事

【メディア実績】東洋経済オンライン将来不安の30代がするべき「たった3分の計算」
子育てをしている30代夫婦の方々から家計の相談をお受けしていると、内容は大きく2つに分かれます。1つは「今、お金に困っていて、これから不安です」というご相談。もう1つは、意外にも「今はお金に困ってないんですけど、将来が不安です」というものです。   \家計簿にサヨナラしよう!/ 共働き家計専門!「貯まる・増える仕組みづくり」 確定拠出年金ね……
【メディア掲載】【相談実例】年収1300万円なのに、保険から借り入れるほどの自転車操業状態でお金が貯まらないんです。
\家計簿にサヨナラしよう!/ 働くママ専門!「貯まる・増える仕組みづくり」 確定拠出年金ねっと認定CFPの塚越菜々子(つかごしななこ)です。   暮らしとお金を考える「ファイナンシャルフィールド」に掲載されました。     確定拠出年金を検討して情報収集しているとしたら、そもそも「借り入れがある」ということをあまりイメージできないかもしれま……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド【相談事例】「保険が月に35万!貯蓄型保険で貯めているけれど、貯金がない」 潜んでいた2つの問題点とは
貯金が苦手で、強制的に貯めないと使っちゃうから保険で貯めています。 このセリフ、もー耳タコ!   \家計簿にサヨナラしよう!/ 共働き家計専門!「貯まる・増える仕組みづくり」 確定拠出年金ねっと認定CFPの塚越菜々子(つかごしななこ)です。   終身保険、個人年金保険、変額保険、学資保険・・・・・保険を使って将来必要なお金を……
【メディア掲載】「子供がいても保険は不要」と怒る夫の説得法(東洋経済オンライン)
「保険料はいくらぐらい払えますか?」 しばしば保険を販売する人から聞くセリフかもしれませんが、これっておかしいと思いませんか? 100円しか払えなければ保険はナシでいいの? 10000円払えるならたくさん保険をかけるの? 保険というのは、備えるお金です。 必要な備えのサイズによって必要な保障が決まって、それに対して保険料が決まってくるもの。 本当……