野原 亮

ぜひ覚えて欲しい、魔法の数字センス

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

2月のセミナー
 

 

資産運用って、同じ初心者から始めても、習得ペースは人それぞれなんですね。
そもそもその人を形作っている経験や環境が違いすぎるから。

 

僕にしたって、そもそも株や投資信託のあがりかたの感覚は証券会社にいなかったら、今でもわからないかもしれません。

 

僕らは幸か不幸か基本的に、100万円預けて、1万円の利息がもらうという、確定利回りや単利の考えかたが染みついています。

 

 

 

だからこそ、再投資や複利、利回りをあげるコツ、成長や膨張が価格上昇の源泉であるという感覚は、実際に資産運用してみないとわからないんです。

 

 

まぁそんなこと気にせず、マイペースにやっていただいたほうが良いんですけど、ちょっとした助け船になるかわかりませんが覚えて欲しい数字があります。

 

で、

 

ふと数年前に、僕の恩師のお一人、遠藤晃先生が僕にしてくれた話を思い出しました。
(※遠藤晃TVはこちら←ビジネスパーソン必見!ほんと面白い!)

 

「世の中には、とても凄い金融商品があるんだ」

「え?教えてください!」

「それはね、7200年預けたら倍になるんだ」

「?」

「それを縄文定期という」

「・・・」

「たぶん石か貝だけどね」

(爆笑)

ほんとはこんな話じゃないんです。アレンジしちゃいました。
つまんなかったらすみません!

 

これは利率0.01%の定期預金をずっと預けっ放しにした例ですが、このように利回りをあげていくことはとても大切なことなんです。

 

そこで、今回は資産が増える感覚がちょっとだけイメージできるかもしれない、3つの数字をご紹介します。

 

3×3×3(さんさんさん)で1,700万

2×2×2(にーにーに)で600万

5×3×1(ごーさんいち)で700万

 

3×3×3(さんさんさん)

毎月3万円を、3%で、30年運用すると
積立元本 約1,000万円 → 30年後 約1,700万円

(投信アシストより)

 

つみたてNISA枠を満額、毎月積立てで利用しようとすると、毎月33,333円になりますから、つみたてNISAをイメージしてください。

 

やっぱアラサーになったら、1年でも早くiDeCoですよ!

 

2×2×2(にーにーに)

 

毎月2万円を、2%で、20年運用すると
積立元本 約500万円 → 20年後 約600万円

 

iDeCoを毎月23,000円積立てしようとすると、これに近いです。

結婚して、お子さん産まれて、家計が苦しくても、なんとか頑張れアラフォー!

 

5×3×1(ごーさんいち)

 

毎月5万円を、3%で、10年運用すると
積立元本 約500万円 → 10年後 約700万円

 

iDeCo23,000円とつみたてNISA満額33,000円の合計は46,000円。税金の還付分も含めると、ちょっと苦しいかもですがこれに近いです。

50歳からでも全然遅くないです、10年もありますから!

 

 

どう感じましたか?

 

複利で運用できると、毎月の積立て額や運用利回りより、なんとなく運用期間のほうがインパクトありませんか?

 

お金がある人は、資産運用どんどんやったらいいと思います。余裕があるんだから。

 

でも、いま余裕がない人ほど、なるべく早くやってほしい。
いま余裕なかったら、将来もっと余裕なくなっちゃうかもしれません。

 

利回りを意識しながら、いまのうちにちょっとずつやっていけば、なんとかなると信じています。

 

というより、一緒になんとかしましょう!

 

 

 

お知らせ

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

 

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

 

お気軽にご相談ください!

 

ご参考:「みんなにいいさ!NISAがいいさ!」

関連記事

【新橋・銀座】12月19日(水)19:00~21:00<第2回>楽しく経済が学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会のお知らせ
  20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。 人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだした。 このゲームを制した者には、世界を導く力が与えられる。 誰が世界を導く英雄になり得るのか? いまここに、熾烈な戦いが始まる。 &n……
大手証券でのiDeCo×NISAセミナーのご報告です
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。 先日2月20日に東海東京証券様の日本橋セミナーラウンジにて、iDeCo×NISAのセミナーでお話しさせていただきました。   バッチリ目をつぶってます(笑)   当社は、野村證券、大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJ証券ホールディングスに次ぐ大……
【Clubhouse】9月28日(水)22:00~【FP高野原】積立投資から世の中を見る力を養おう!③アフターFOMC
トークルームはこちら こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 従来からのテーマをリニューアルし、積立投資に興味のあるかた、積立投資をもっとちゃんとやりたいかた、ファイナンシャル・プランナーなどの金融関係者のかたで、資産運用を専門としていないかたなどに、お届けしてまいります。 9/28(水)22時~第3……
【メディア実績】2024/10/19(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)教育者のための金融経済教育
[toc] こんにちは。積立投資を通じて世界への好奇心を抱く触媒になりたいと思う、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日10/19(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「教育者のための金融経済教育」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 2024年4月に発足した「J-FLEC」(金融経済教育推……