野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『確定拠出年金から学ぶ3つのテーマ お金のきほん(1)』

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

2月のセミナー
 

 

ファイナンシャルフィールドにて、コラムが掲載されてましたのでご報告させていただきます。

 

確定拠出年金から学ぶ3つのテーマ お金のきほん(1)

 

 

Yahoo!ニュースにもとりあげられました。

確定拠出年金から学ぶ3つのテーマ お金のきほん(1)

 

2018年税制改正大綱により、給与所得控除基礎控除が話題になっておりますが、

他人事ではありません!

 

これに関しては、ちょっと変則的な記事を以前書かせていただきました。

2018年度税制大綱公表、中小企業は賃上げより確定拠出年金を導入すべき理由

 

これからの僕らの時代は結構大変だと思います。

ネット上では情報があふれていますが、情報を集める力は自分で身につけないといけません。

 

給与明細、源泉徴収票、ねんきん定期便、、、。

 

自分の生活にどストレートに直結すること、きちんと把握しておいたほうが良いです。

お恥ずかしい話、僕も以前は、な~んも知りませんでした。

 

これからですよ、これから!

 

ご覧いただけると嬉しいです!

 

 

 

お知らせ

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

 

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

 

お気軽にご相談ください!

 

ご参考:「みんなにいいさ!NISAがいいさ!」

関連記事

【メディア実績】2025/3/15(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)金融教育の致命的ミス
[toc] こんにちは。元手0円から法人を設立し、社会の公器として半永続的に成長し続ける企業を育てていくという夢を見つつ、たった1ポイントから成長する事業投資へと、究極の複利運用を実践中の、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日3/15(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、お金の一生をテーマに「金融教育の致命……
【相談事例】iDeCoは近所の金融機関の方が、相談するのに便利でしょうか?
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 いつも相談事例やブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!   先日、日経新聞でこんな記事がでていましたね。   個人向け確定拠出年金 銀行窓販を解禁  厚労省、今年度内に規制緩和 人生100年時代後押し    厚労省は銀行職員が通……
【書籍】増刷となりました!『スピードマスター 1時間でわかるiDeCo~50代からの安心投資』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 拙著が増刷となりましたので、ご報告させていただきます。 昨年2020年9月に発売された『スピードマスター 1時間でわかるiDeCo~50代からの安心投資』の増刷が決定したそうです。 https://fpsdn.net/fp/rnohara/media/4696 ……
金融機関が倒産したら、確定拠出年金はどうなるの?
確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。   今回は、確定拠出年金に関わってくる「 金融機関 」が倒産したら、 確定拠出年金の資産残高はどうなるの?というお話です。   ここでは、倒産と破たんを厳密に分けずに、同義として話をすすめたいと思います。   ここに関しては、イデコとも共通する部分ですので、 ……