野原 亮

【コロナ恐慌】日本沈没を断固拒否!安藤提言が日本を救う!?

やっかいなのは、何も知らないことではない。実際は知らないのに、知っていると思い込んでいることだ。
マーク・トウェイン

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、品川(高輪ゲートウェイ)の野原です。

 

本来、政治的な発言は控えるほうが好ましいですが、ここ数ヶ月はさすがに限界を感じたため発信しています。
中小企業とそのスタッフの方々の、継続的な成長のお役に立ちたいと思っている筆者としては、どうしてもこの核心に触れざるを得ません。

FPの端くれである筆者ですらある程度は危機感もって考えてるということを、この場をもって政府関係者にお伝えしたく、今回は凝縮してお届けします。

 

もはやコロナ恐慌

誰かの支出は誰かの所得」とはよくいったものです。

今回は色々重なったタチの悪いコロナショックであり、すでにリーマンショックよりひどい実感があるとお伝えしてきました。

●売上のめどが立たない(粗利消滅)
●事業を継続するかやめるか判断しづらい
●未知なるコロナウィルスとの戦い

日本と海外の、危機感ない水際対策により、被害が拡大していますが、危機感あったとしても、防げていたかはわかりません。

それにしても、ここまで急激に世界中が同時期に危機に陥いってしまうとは、なんともろい人間社会なんでしょうか。

 

トイレットペーパーやマスクを買い占めようとした人達も、在庫がなくなってしまって行列に並ばざるを得なかった人達も、結局みな同じ行動をとらざるをえないという皮肉。

人間社会はなんて不条理なんでしょうか。

 

とにかく、我々は自給自足していませんので、誰かがお金を使うこと(消費)なくして、生活してはいけません。
支出のルートを、なんとしても確保することが急務です。

 

安藤提言の要約

衆議院議員の安藤氏については、下記ブログにてご紹介させていただきました。

コロナ対策の「無利子・無担保」融資制度がスタート

 

そのの安藤氏の提言と関連記事、3月18日(水)に収録されたホヤホヤの動画をご紹介します。
自民党若手議員41名と共に、政府に対し「消費税ゼロ」を提言した安藤裕衆議院議員です。

 

 

 

内憂外患のいまこそチャンス

ピンチはチャンスと言いますが、今回は積立投資の話ではありません。

コロナ恐慌にまだ突入しきっていない今こそ、我々が自発的に日本を引き上げていくチャンスです。
ガンダムでいえば「ニュータイプ」、スターウォーズなら「ジェダイ」をこれから日本にも増やしていくチャンスです。

現代資本主義のスタートとも呼べる「ニクソンショック」から約50年がたちました。
歴史上の転換点としても、そろそろそんな時代にきているのかもしれません。

遅くとも3月中には打ち出せる、具体的な対策をお願いいたします。

関連記事

【Zoom再追加】営業パーソン向け「セルフ給付金」の総集編
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 徐々に世界中で「アフターコロナ」に向けて動きだしていますね。まだ、第2波・第3波と続きそうで油断できませんが、経済的危機を緩和させながら、命の危機とうまく付き合っていくような流れなのでしょうか。 アフターコロナの世界情勢の展望については、興味深いニュース……
中小企業の「人材確保や後継者育成」という、いまそこにある危機
  こんにちは、福利厚生の社外担当、野原です。       株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役会長:髙橋恭介氏)が3月19日に発表した「中小企業の景況感と自社の課題に関する調査」。今回はこのリサーチを基に、中小企業の現状を考えていきたいと思います。 https://www.ashita-tea……
【品川】9月6日(水)14:00~15:30<第5回>中小企業経営者向けセミナー
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   組織づくりの最適化! 最先端のAI(人口知能)とDC(確定拠出年金)の活用で最大50%のコスト削減と、福利厚生の拡充にご興味ありますか?   話題沸騰のAI(人工知能)   AIを上手に活用すれば、デスクワークの64%を自動化できるといわれ、と……
【2020.8更新】FP野原の「ラジオ・動画・執筆」コンテンツMAP
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトを更新しましたのでご報告です。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 [t……