野原 亮

【SBI証券iDeCo】日本債券の運用商品一覧

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原 亮(のはら りょう)です。

 

SBI証券iDeCoの運用商品を資産クラス(アセットクラス)別に分けました。

 

日本債券 」一覧です。

 

本数はとても少なく、たった2本しかありません。

 

また、2本とも運用の目安としている指標(ベンチマーク)が同じですので、選ぶのも簡単かと思います。

 

ポートフォリオを組む際の参考にしていただければ幸いです。

 

インデックスファンド

 

ファンドの基準価額が、設定されたインデックス(指標)と連動する運用を目指す投資信託です。パッシブファンドとも呼ばれます。

 

ファンド名 インデックス・ベンチマーク 信託報酬
三菱UFJ国際-三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) NOMURA-BPI総合 0.1296%  

 

アクティブファンド

 

運用担当者が銘柄や投資割合、ベンチマーク(指標)を決め、ファンドの基準価額がそれ以上の運用成績になることを目指す投資信託です。絶対収益型(特定のベンチマークを設けず、どのような相場環境でも利益を上げることを目指す)の投資信託もあります。

 

ファンド名 インデックス・ベンチマーク 信託報酬 
野村-野村日本債券ファンド(確定拠出年金向け) NOMURA-BPI総合  0.594%  以内

 

※この記事は、2017年7月2日現在のSBI証券サイト・iDeCo運用商品一覧より抜粋・作成しておりますので、最新データを保証するものではありません

関連記事

【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年4月の運用結果
こんにちは。0円投資マスター・野原(のはら)です。 2024年4月の結果です。なかなか保有銘柄を増やせずに苦戦中です(^^; これまでの経緯 2017年9月より、0円投資の企画を継続していますが、5年5ヶ月で100万円を貯めたことにより、それを資本金として究極の複利ビジネス・成長企業を夢見て、株式会社ゼロ・ミリオンを設立しました。……
肉だけじゃない!?いきなりステーキは求人内容もいきなり凄かった!
(※いきなりステーキの提供商品と何ら関係のないステーキのイメージ画像です)   こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   先日、お世話になっている経営者からこんなポスターが写メされてきました。 いきなりステーキのどこかの店舗に貼ってあったそうです。   たった5年で株価50倍……
【初心者むけZoom】9/24(日)21時~「はじめての新NISA」無料セミナー | 知識ゼロ・元手ゼロ・経験ゼロからできる!
2024から「新しいNISA」が始まります! このNISAは、あなたが思っている以上に安心して資産を増やすことも可能です! なぜ、そんなことが可能になるのか? なぜ、世間の一部では「新しいNISA」が話題になっているのか? このセミナーでは基礎の基礎を、初心者の方でもわかるようにじっくりゆ……
【品川】8月25日(土)10:45~12:30『個人事業主のための年金×iDeCoセミナー』
  かつてサラリーマンで、いま個人事業主のかたにとって、売上や資金繰りの関心が高いのは当然としても、 ふと冷静に考えてみると、その頃に比べて、老後がかなり不安というかたも少なくないと思います。   将来、年金の受給状況が悪化する可能性があるとするならば、最も影響を受けるのが、なんといっても個人事業主です。 独立してから増える……