野原 亮

【楽天証券iDeCo】日本債券の運用商品一覧

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原 亮(のはら りょう)です。

 

楽天証券iDeCoの運用商品を資産クラス(アセットクラス)別に分けました。

 

日本債券 」一覧です。

 

本数はとても少なく、たった2本しかありません。

 

また、2本とも運用の目安としている指標(ベンチマーク)が同じですので、選ぶのも簡単かと思います。

 

ポートフォリオを組む際の参考にしていただければ幸いです。

 

インデックスファンド

 

ファンドの基準価額が、設定されたインデックス(指標)と連動する運用を目指す投資信託です。パッシブファンドとも呼ばれます。

 

ファンド名 インデックス・ベンチマーク 実質的な運用管理費用(税込)
たわらノーロード国内債券 NOMURA-BPI総合 0.162%  

 

アクティブファンド

 

運用担当者が銘柄や投資割合、ベンチマーク(指標)を決め、ファンドの基準価額がそれ以上の運用成績になることを目指す投資信託です。絶対収益型(特定のベンチマークを設けず、どのような相場環境でも利益を上げることを目指す)の投資信託もあります。

 

ファンド名 インデックス・ベンチマーク 実質的な運用管理費用(税込)
明治安田DC日本債券オープン NOMURA-BPI総合 0.648% 以内

 

※この記事は、2017年7月2日現在の楽天証券サイト・iDeCo運用商品一覧より抜粋・作成しておりますので、最新データを保証するものではありません

関連記事

なぜ、株価が上下するタイミングがわかるんですか?と聞かれました
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   僕のブログを読んでいただいてるかたからこんな質問をいただきました。 「なぜ、株価が上がったり、下がったりするタイミングがわかるんですか?」   ブログ記事をアップしたタイミングや公開されたタイミングがたまたま相場の転換点に前後していたと思われたようで、……
肉だけじゃない!?いきなりステーキは求人内容もいきなり凄かった!
(※いきなりステーキの提供商品と何ら関係のないステーキのイメージ画像です)   こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   先日、お世話になっている経営者からこんなポスターが写メされてきました。 いきなりステーキのどこかの店舗に貼ってあったそうです。   たった5年で株価50倍……
【Clubhouse】8/25(水)23:00~23:45『【FP野原】機動戦士ガンダムに学ぶ「政治・経済・歴史・金融」』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 このClubhouseのトークルームは、「FP相談ねっとの人生とお金のトークルーム」のスピンオフ企画です。 日時 8/25(水)23:00~23:45(45分) タイトル・テーマ 機動戦士ガンダムに学ぶ「政治・経済・金融・歴史」 ト……
【 Q&A 】個人型確定拠出年金(iDeCo)加入方法・申込手続き 資料請求 個人事業主・自営業 SBI証券
確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 SBI証券の個人型確定拠出年金への加入方法です。 僕自身、事業主ですので、毎月の積み立て金額が最大68,000円までできるこの制度はとてもありがたいです。 まず、何はともあれ資料請求から始まりますが、その前にSBI証券のサイト、あなたは加入できる?新規加入対象者判定チャートで加入できる……