野原 亮

【メディア事績】保険チャンネル『お任せ貯金で賢く積み立て!自動積立×定期預金』

こんにちは、品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。

ご報告が遅くなりましたが、「保険チャンネル」さんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。

お任せ貯金で賢く積み立て!自動積立×定期預金

まずは徹底!お金が貯まる2つのポイント

当たり前かもしれませんが、お金って、貯めようと思わないとやっぱり貯まんないですよね。
年収が300万円のかたであっても、実は600万円のかたより貯金していた、な~んて話はよくありますよね。

大切なポイントはたった2つです。

1、自動引落・強制貯蓄

「あればあるだけ使ってしまう」というタイプなら、始めからなかったものとして「なくしてしまえ」ば良いでしょう。

2、金利と複利の仕組みを知る

「お金を貯める」ということの意味を、まずは「金利」について学び、「複利」という仕組みを知ることから始めると良いでしょう。

この2つの実践と学びを優先することが大切だと思います。

これら基礎的なことの知識が大切なのではありません。
これから生きていく中で、様々な局面で、お金について判断を迫られることがでてきます。

その際の「判断基準」を知っておくと、自分の頭で考えられるようになっていきます。

低金利時代において、預貯金の大切さを主張するかたはあまりいないかもしれませんが、元証券マンの私ですら、始めはそんなスタートだったような記憶があります。

預貯金を知って初めて、「資産形成のスタートラインに立つ」ということになるのだと思っています。

署名アリ記事の実績一覧

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金法改正】60歳から起業しても、確定拠出年金の受給額を増やせる?』
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/pension/2020/07/23/entry-83228 「Yahoo!ニュース」……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『確定拠出年金から学ぶ3つのテーマ お金のきほん(1)』
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   2月のセミナー     ファイナンシャルフィールドにて、コラムが掲載されてましたのでご報告させていただきます。   確定拠出年金から学ぶ3つのテーマ お金のきほん(1)     Yahoo!ニュースにもとりあげられまし……
【メディア実績】Money VIVA(マネービバ)『教育資金の一部を株式投資! コロナ・ショックの後の株価上昇に乗って増やすつもりが!?/43歳女性・パート』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 三井住友銀行さんが運営されている「Money VIVA(マネービバ)」という学びの場があります。 マネーを学んで、ミライへ一歩踏み出そう。そんなあなたを応援する、学びの場ができました。日常生活で使えるおカネの豆知識も、これからのマネープランに役立つ資産運用のキホンも。通勤時……
【メディア実績】ジャパンネクスト証券株式会社(JNX) | 『よるかぶラボ』「テール・リスク」に備える!投資家が資産を守るために考えるべきこと
こんにちは。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト、野原です。 「より多くのチョイスを」 夜間取引に興味のある個人投資家の皆様に向けた、ジャパンネクスト証券株式会社様の『よるかぶラボ』さんにて、寄稿させていただいた記事が公開されましたのでご報告です。 「テール・リスク」に備える!投資家が資産を守るために考え……