野原 亮

【メディア事績】保険チャンネル『お任せ貯金で賢く積み立て!自動積立×定期預金』

こんにちは、品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。

ご報告が遅くなりましたが、「保険チャンネル」さんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。

お任せ貯金で賢く積み立て!自動積立×定期預金

まずは徹底!お金が貯まる2つのポイント

当たり前かもしれませんが、お金って、貯めようと思わないとやっぱり貯まんないですよね。
年収が300万円のかたであっても、実は600万円のかたより貯金していた、な~んて話はよくありますよね。

大切なポイントはたった2つです。

1、自動引落・強制貯蓄

「あればあるだけ使ってしまう」というタイプなら、始めからなかったものとして「なくしてしまえ」ば良いでしょう。

2、金利と複利の仕組みを知る

「お金を貯める」ということの意味を、まずは「金利」について学び、「複利」という仕組みを知ることから始めると良いでしょう。

この2つの実践と学びを優先することが大切だと思います。

これら基礎的なことの知識が大切なのではありません。
これから生きていく中で、様々な局面で、お金について判断を迫られることがでてきます。

その際の「判断基準」を知っておくと、自分の頭で考えられるようになっていきます。

低金利時代において、預貯金の大切さを主張するかたはあまりいないかもしれませんが、元証券マンの私ですら、始めはそんなスタートだったような記憶があります。

預貯金を知って初めて、「資産形成のスタートラインに立つ」ということになるのだと思っています。

署名アリ記事の実績一覧

関連記事

【メディア実績】ライフプランnavi『相場の上昇・下落を見極めて効率的に利益をあげる!ブル・ベア型ファンド』
こんにちは、東京(品川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   「ライフプランnavi」さんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。 https://lifeplan-navi.com/column96/   積立投資が活用できるのは、インデックスファンドだけではありません。   トレンドが一方向に……
【メディア実績】第四北越銀行『マネーまるわかり』自分はiDeCoに向いてる? 向いてない?ネットの「やめとけ」説に振り回されないためには
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 (株)第四北越銀行さんが運営されている、「マネーまるわかり」にて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! 自分はiDeCoに向いてる? 向いてない? ネットの「やめとけ」説に振り回されないためには ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『キャッシュレス決済、どう選べばいい?活用しやすくするコツとポイントとの付き合い方』
  こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/living/2019/11/27/entry-63627   「Yahoo!ニュース」にも掲載……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』業績悪化で従業員を解雇しているのに、なぜ株価があがるのか?~日本人の感覚では理解しづらい投資の常識・非常識~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! 業績悪化で従業員を解雇しているのに、なぜ株価があがる……