野原 亮

【メディア実績】三井住友銀行『Money VIVA』マネービバ「お金の色分けしてみよう!」#2 人生最初の「貯めどき」! 独身・DINKsのお金の色分け術

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

三井住友銀行さんが運営されている、マネーを楽しむ学びの場「Money VIVA」(マネービバ)さんにて、「お金の色分けしてみよう!」シリーズがスタートし、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

ライフステージ別のお金の色分け術と、資産運用をはじめる際のポートフォリオの考え方について紹介します。

#2 人生最初の「貯めどき」! 独身・DINKsのお金の色分け術

#1

#3
Comming
Soon!

#4
Comming
Soon!

Think Outside The Box!

漠然としたイメージの話になりますが、個人的にずっと感じ続けてきたことです。

家計について考える時に大切な視点は、家計を「」で考えるのではなく、「ブロック」で考えてあげると後々のためになると思います。

余裕資金の資産運用については、各制度や各口座すべてを合算した「円グラフ」がわかりやすいでしょう。

Think Outside The Box!

箱の外を考える、つまり枠にとらわれないとか、頭をやわらかくするとか、家計という箱の中だけで考えるのではなく、パズルのようにつなぎあわせたりしながらより大きくしていくとか、そんな発想を持ってください。

そのうえで、あなたなりのやり方で家計をやりくりしていただけると、きっと将来の可能性は広がるし、素敵なことだと思っています。

主な執筆・監修実績

週刊誌

出演中ラジオ

関連記事

資産運用はもうすでにみんなやっているから恐くないよ!?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。今回は資産運用をもっと身近に考えてもらいたくて書いてみました。確定拠出年金に加入すると、実際には資産運用をおこなっていくので資産運用の勉強をすることも大切なんですね。 でも、資産運用というと決まってこんな反応がかえってきます。 株とかFXでしょ?損したら嫌だからやらない。資産運用は恐い……
2024年2月22日 | 日経平均株価がバブル時高値超え! | 「バブルの亡霊」からの解放と「誰も見たことのない世界」でより重要になってくること
こんにちは。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト、野原です。 日経平均株価のバブル時高値超え、いままで随分と時間がかかったように感じますが、2024年に入り、一気に新値をとってきました。本当におめでとうございます! 1989年12月29日2024年2月22日2月26日取引中高値ベース38,957円44銭39,156円97……
【再現ドラマ】「私ってそんなにヤバい女ですか!?」おひとり様の老後資金に関する叫び
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター野原(のはら)です。 まずご報告です。2冊目の書籍『ポイントですぐにできる!貯金がなくても資産を増やせる「0円投資」』が、5/27(木)、全国有名書店にて発売されますので、ご興味あるかたはぜひお手にとってみてください。 さて私には、アルバイト・サラリーマン・個人事業主・……
【ロボアドTHEO】JRE POINT投資体験チャレンジで利用登録してみました
  こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   みなさんは、駅の改札を通過するときに、何を利用していますか? やっぱり、交通系電子マネーでしょうか。   今回はJR東日本のSuicaにまつわる体験談です   いま、JR東日本は大きなチャレンジを始めているようで「JR E……