こんにちは、青山創星です。
所得控除で税金が安くなるっていうけど、どういうこと?
難しくてわからないという方が多いです。
簡単に言うと、給料の何パーセントかを税金として納めています。
その対象となる給料から一定の金額を差し引くことができるのです。
その差し引ける金額のことを所得控除といいます。
給料から一定の金額を差し引いた金額の何パーセントかを税金として納めればいいことになります。
ですから、所得控除がたくさんあればあるほど税金が安くなるのです。
イデコで積み立てた金額は全額が所得控除になるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★
創星:こんにちは。
アユ:こんにちは。
創星:創星です。
アユ:アユです。
創星:さぁ、またまたまたまたなにか聞きたいなぁって言っている。
アユ:はい。ずいぶん知識もついてきましたので、イデコのことで質問させていただきます。イデコを貯めていくんですけど、貯めるとお金がもらえるって言いますよね?その時に出てきた“所得控除”って分からないんですけど、それについて詳しく聞きたいです。
創星:“所得控除”ですね。これは、税金が安くなるっていうそういう制度なんですね。
アユ:なるほど。
創星:あの、まず給料ありますよね。給料から控除っていうのがいくつかあるんだけど、まずサラリーマンの経費にあたる給与所得控除が引かれます。そこから更に所得控除っていうのが引かれて、それが引かれた後の金額を(課税)所得っていうんですけど、それに税率を掛けたのが税金になるんです。所得控除には基礎控除というのやいろいろなのがあります。だから控除が多ければ多いほど、税金が安くなる。イデコで積み立てた金額もその所得控除になる。
アユ:入るってことですよね?
創星:そうそう。ちょっと難しい言葉なんだけど、小規模企業共済等掛け金控除という控除になるんですよね。だから例えば、2万円ずつ積み立てました。1年間で24万円積み立てできます。そうすると、約4万8千円が戻ってきますよと言うのは、税率が20%の税率だった場合に24万円の20%で4万8千円戻ってきますよって言ったんですけど。積み立てた24万円が所得控除にならなければそれに20%の税金がかかってくるんだけど、所得控除になったためにそこからはずしていいよってなったので、24万円が外れますよ。だから24万円にたいして20%かかっていた分の税金ががかからなくなって戻ってきますよ、そういう話。
アユ:なるほど~。
創星:わかってもらえたかな?ちょっと難しかったかな?
アユ:じゃあ、所得控除のところにイデコを払っていると多くなるから、払う税金が少なくなるってこと。
創星:そういうことですよね。所得控除にイデコはなるので。
アユ:なりますよってことですよね。
創星:そうそうそう。
アユ:今払っている生命保険料控除とかあるんですけど、それとは別でイデコも・・・
創星:そうですね。生命保険控除とか医療費控除とかいろいろやってると思うんですけど
アユ:その中の一つとしてイデコ。
創星:それと同じようなものとしてイデコの分もプラスアルファとして控除できるよって。
アユ:わかりました。
創星:わかってもらえたでしょうか
アユ:はい。
創星:今日はこれでおしまい。さよなら。
アユ:さよなら~
★★★★★★★★★★★★★★★
↑↑↑
名古屋でじっくりイデコを学べる貴重なチャンス!!!
どこの金融機関にも所属していない元銀行員が、あなたに最適の金融機関や商品の選び方から運用の仕方まで、イデコの全てをお伝えします。