青山 創星

38一から始めるiDeCo入門~年金で受け取る時の税金はどうなるの?

 

創星🌟:こんにちは。

アユ🐟:こんにちは。

創星🌟:創星です。

アユ🐟:アユです。

創星🌟:さあ、前回は、一時金で受け取るときのお話しをしましたね。

アユ🐟:そうでした。

創星🌟:他にもね。まだ受け取り方が実は、あるんですよ。

アユ🐟:あるんですか、ではその受け取り方の説明をお願いします。

創星🌟:年金で受け取る方法があるんですね。

アユ🐟:へー

創星🌟:毎年毎年受け取るという受け取り方があるんです。そのときも、実は控除というので、控除される仕組みがあって、税金がお得になってるんですね。
たとえば、1000万円受け取るよという場合で、公的年金等控除というそういう控除があって、1000万円を受け取るときに、普通であれば5万円の税金がとられる。それがですね、公的年金等控除というのを使って受け取ると、15000円ぐらいですむよというそういうお得さがあるんですね。

アユ🐟:公的年金など控除?

創星🌟:公的年金等控除。

アユ🐟:公的年金とう控除。

創星🌟:そうそう。それをすると、年間35000円ぐらいの節税になるんですね。

アユ🐟:へー。

創星🌟:一時金で受け取るときに比べると、お得度は少なくなっちゃうんですけど、こういうやり方があって。

アユ🐟:はい。

創星🌟:実はその控除っていうのは、もし会社に勤めておられると、会社を退職するときに退職金がでると思うんですね。そのときに、退職金控除っていうのがあるんですね。それと同じ枠の中なんですよ。「IDeCo」でやってる控除といわれるものが。同じ枠の中で計算されるので、退職金をがぽっともらうときにその枠を使っちゃうと、こっちの「IDeCo」で使える枠が少なくなっちゃいますよね。

アユ🐟:そっか。

創星🌟:そうすると、一時金で受け取る分の枠を退職金の方にあてて、「IDeCo」の年金で受け取るほうは公的年金等控除を使うよとか。そういう風に使い分け、分けて使うと、お得度がもっと増します。ですので、その受け取り方を組み合わせていくという。

アユ🐟:受け取り方の組み合わせ。

創星🌟:はい、やるといいです。じゃあ今日はこの辺で。

アユ🐟:はい、ありがとうございました。

創星🌟:さよなら。

 

2018年8月18日(土)岐阜メディアコスモスで「夢ある人生100年時代を生き抜く年金作りと投資法セミナー」が開催されます。

詳細・お申し込みはこちらから

2018年8月18日(土)
13:00 ~ 13:50
「夢ある人生100年時代の年金の知識とお得に自分年金を作る方法」
確定拠出年金相談ねっと代表
山中伸枝(やまなか・のぶえ)

14:00 ~ 16:00
「夢ある人生100年時代を生き抜くためのらくらく投資法」
セゾン投信株式会社​代表取締役社長 兼 CIO
中野晴啓(なかの・はるひろ)

16:00 ~ 17:00
質疑応答、集合写真撮影、書籍販売など

※VIP席の方は前夜長良川で開催される貸切鵜飼い舟懇親会にご参加いただけます。
  お二人の先生方と全国から集まる確定拠出年金相談ねっとの認定FPたちも参加。
  鵜飼いを見ながら食事をし、懇親を深めることが出来ます。
  但し、舟の定員の都合上、こちらの席をご用意できるのは数名様のみとなっています。
  既に残り数席となっており、満席となり次第販売終了となります。
  ご了承ください。

詳細・お申し込みはこちらから

 

関連記事

47一から始めるiDeCo入門~つみたてNISAってiDeCoとどう違うの?
  https://youtu.be/fwl20bKu9mY 創星🌟:こんにちは アユ🐟:こんにちは 創星🌟:創星です アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、もう企業型確定拠出年金は大丈夫かな。 アユ🐟:大丈夫です。 創星🌟:……
「一粒で三度おいしい」と勘違いしませんか?!
こんにちは、青山創星です。「一粒で二度おいしい」これって、なーーに?グリコのアーモンドキャラメルのキャッチフレーズですね。私も子供のころからテレビCMで何度も聞いて頭の奥底に貼りついているキャッチフレーズです。グリコのホームページによると、「アーモンドの香ばしさとキャラメルのコクのある風味が同時に楽しめる1粒で2度おいしいキャラメルです。」ということのようで……
確定拠出年金が投資を簡単でリスクの低いものにさせる
気づいてほしい!!!少しでもたくさんの人に少しでも早く。知らず知らずのうちに老後の危機、老後破産への道をまっしぐらに突き進んでいるかもしれません。ほんの数分間だけでも65歳の未来の自分に向き合ってほしい!!!国の年金は日本が破たんしない限りもらえなくなることはないでしょう。しかし、もらえる額は着実に減っていきます。そして、会社務めの人も会社独自の年金が減った……
玉手箱の創り方(続々々々々)
こんにちは、青山創星です。前回は、こんなことをお話ししました。「世界標準の投資法」は天気予報に似ていて将来を予測できる。しかし、将来の天気を変えることは出来ないが、世界標準の投資法では将来のリターンの確率を変えることができる。きょうは、確定拠出年金という制度に最初から内蔵されている面白い仕組みについてお話ししましょう。定額積立てという仕組みです。ドルコスト平……